「麺屋 あごすけ」
上越市下門前1650、電話025(545)3335。
平日午前11時30分から2時30分、午後5時30分から9時、
土・日・祝午前11時30分から3時、午後5時30分から9時。
水曜定休日

以前の「あごすけ」さん、「あごすけ2」さん、「あごすけ3」さん、「あごすけ4」さん、「あごすけ5」さんのページ。
写真が多くなって重いので、平成24年1月から新しいページにしました。




平成24年12月23日(日)の夕方、上越市の「麺屋 あごすけ」さんにお邪魔しました。
(平成24年の76杯目ラーメンです。)


「ごまから麺」が発売になっているとの情報を得て、早速出かけました。
今日は日曜日で、明日は祝日、明日から天気が悪くなり大雪の予想なので、今日行くことにしました。
午前中は消雪設備の整備をして、午後2時半頃出発、国道8号線経由で午後5時前に到着です。
  

すでに先客4名います、恐るべし!あごすけ人気!!
情報通り、「ごまから麺」発売中です。
2月末日まで、普通盛950円で大盛は120円増し、鶏ベースととんこつベースがあります。
  

いただいた番号札は3番です。
夕方の朝礼が始まり、その後開店です。
白飯150円も予定しています。
  

「厨房スタッフがマスクをします」の案内が出ています。
姫ちゅは仕事柄、夏も冬もマスクしていますから何の違和感もありません。
今日は「ごまとん」と「白飯」150円です。
   

薬味の山椒味噌と黒酢です。
白飯もきました。
  

ごまから麺大盛もきました。
彩り、盛り付けもいつもと同様に綺麗です。
  

中央の黄色い物は何だろう?お新香?ハリハリ浸け?
  

麺はちょっと細めのほぼストレート麺です。
いつもながらの美味しい麺です。
  

チャーシューというより煮、青梗菜、ハリハリ。
  

ちょっと辛味の効いたとんこつベースのスープに胡麻ペーストが混ざり合って甘辛です。
山椒味噌と黒酢も入れてみます。
  

白飯を入れた雑炊もとても美味です。
  

今夜はとても寒いので、お客さんも少な目かな?
雨は、長岡市内では雪に変わりました。
  





平成24年11月29日(木)のお昼、上越市の「麺屋 あごすけ」さんにお邪魔しました。
(平成24年の73杯目ラーメンです。)


今日は木曜日で休診日、普通に起きて午前9時頃出発しました。
今日のメインは「めぎすけ」です。
  

国道8号線経由で午前10時55分頃に到着です。
午前11時を過ぎるととたんにお客さんがやってきます。
  

前回はなかった「めぎすけ」のポスターができています。
  

早目にきたつもりですが、それでも4番札です。
「めぎすけ」の春菊が苦手なので「甘えびとんこつ」も候補です。
4番札ですが7番目、玄関室外のトリキチ君の前です。
  

色々悩んで「めぎすけ」、「甘えびとんこつ麺大盛」、「白飯」にしました。
先に彩り豊かな「甘えびとんこつ麺」大盛がきました。
  

続いて「めぎすけ」の薬味「山椒油」がきました。
オーダーした物が全て揃いましたので記念写真です。
  

シンプルですが綺麗です。
もたもたしていると濃厚鶏炊きスープに膜が張ってきます。
春菊の下にはエノキ茸が潜んでいます。
  

麺は太目の四角い麺です。
豚肉にシャキシャキの蓮根が入った蒲鉾が貼り付けてあります。
  

シェイプどんぶりで大盛不可なのが残念です。
  

「甘えびとんこつ麺」の方が刺激があります。
  

えびの香が香ばしい。
薬味「山椒油」を入れます。
  

いつも感心します、とても手が込んでいます。
  

麺がなくなりましたので「白飯」を入れて「めぎすけ雑炊」にしていただきます。
  

あご店長が出てきてスープも完食です。
「めぎすけ」は12月11日までの期間限定と聞いています。
 





平成24年11月15日(木)のお昼、上越市の「麺屋 あごすけ」さんにお邪魔しました。
(平成24年の72杯目ラーメンです。)


11月9日の金曜日から、季節限定の上越メギスそば「めぎすけ」の販売が始まったそうです。
昼夜各15食、11月末までと聞いています、今回もハードルが高そうです。
午前9時に長岡を出発、小国経由で向かいます。
  

午前11時前につきましたが、すでに先客あります。
並びますが、玄関室外の「トリキチ君」前です。
  

そのうちに番号札が渡されました。
4番目で5人目です。
  

先日発売になった「ラーメン本」を読みながら開店を待ちます。
午前11時30分、「店長の杉田さん」に迎え入れられ入店です、以前は「杉山さん」だと勝手に勘違いしていました。
あっという間に店内は満席、玄関室内にも1順目で入れなかったお客さんが待っています。
  

「めぎすけ」は大盛できませんので「白飯」も頼みました。
先に薬味「山椒油」がきました。
  

続いて「白飯」きました。
やっと待ちわびた「めぎすけ」と初対面、一見「娘鶏麺(ニャンチーメン)」かと思いました。
  

大きな春菊が乗っています。
どんぶりはシェイプタイプです。
  

のんきに写真を撮っていたら濃厚鶏炊きスープに膜が張ってきます。
  

急いでいただきます。
麺は太く四角い断面です。
  

「めぎすで作った魚醤でうま味をつけた鶏炊きスープ」だそうです。
連れが菊、春菊がにがてなので、春菊などがこちらのどんぶりに乗せています、やたら多く見えます。
  

豚肉にシャキシャキの蓮根が入った蒲鉾が貼り付けてあります。
  

エノキ茸も入っています。
山椒油は風味が良く、あまり辛味などはありません。
  

「山椒油」入れました。
4つ位、豚チャーシュー蒲鉾蓮根入りが入っていました。
  

白飯入れます。
  

美味しいです。
あごさん登場です、またすぐにでも行きたいです。
  





平成24年10月25日(木)の夕方、上越市の「麺屋 あごすけ」さんにお邪魔しました。
(平成24年の66杯目ラーメンです。)


今日は木曜日で休診日ですが、午前中と午後、各々市内の2つの学校歯科検診に出務しました。 
午後3時半頃、午後の検診が終わり次第、出発です。
国道8号線経由で午後5時過ぎに到着、1番目でした。
  

「大つけ麺博日本一決定戦、全国第3位!いただきました」おめでとうございます。
  

さらに嬉しいことに950円が800円で提供されています。
  

不気味なのか、可愛いいいのか・・・。
  

まだ誰も来ません。
  

杉さんが出てきて、金色の湯きりを指して教えてくれました。
「つけ麺博のカップで、まだプレートが来ていない。」とのことでした。
  

あごすけ信者会の方よりのお祝のお花が届いています。
番号札が配られました、1番札です。
その後、お客さんが増えて玄関室内もその外も満杯です。
  

午後5時半頃、夕方の朝礼?が始まり大きな声で挨拶などのの練習が始まりました。
杉さんに迎えられ、入店です。
   

今夜はご主人は不在、でも杉さんや大久保君など若いスタッフが頑張っています。
今夜の席はC−5、手前カウンターの左奥です。
  

「甘海老付け麺」800円の大盛120円です。
綺麗な彩り、丁寧な盛り付けです。
  

辛海老味噌?も付いてきます。
海老の油がオレンジ色に輝いて綺麗です。
  

麺は特製のモチモチの薄茶色、中太で縮れ麺です。
  

濃厚な塩とんこつベースのつけだれが麺に絡みます。
つけだれが濃厚で麺から落ちません。
  

辛海老味噌を麺に絡めていただきます。
  

ピリ辛に変身、美味しさ一層アップです。
サッパリとした岩のりも麺とつけだれに絡めていただきます。
  

バターの効いたラスクとぶ厚い炙りチャーシューはつけだれに絡めていただくと美味しい。
  

悩むのは海老煎餅、前回つけだれにつけるとフニャフニャして噛み切れなくなりました。
  

煎餅はパリパリで食べるのが一番美味しかったです。
つけだれは薄めなくても充分にいただけます。
  

でも、せっかく割りスープが付いているので少し入れてみました。
完食です、美味しかったです。
  

夜もふけました、長い行列はありません。
国道8号線経由で帰ります。
 





平成24年10月18日(木)のお昼、上越市の「麺屋 あごすけ」さんにお邪魔しました。
(平成24年の63杯目ラーメンです。)


今日は木曜日、お仕事はお休みです。
午前9時20分頃長岡を出発、柿崎ICから高速に乗り、午前10時50分頃到着しました。
先日の「大つけ麺博」で堂々の3位入賞、あごすけファンとしては嬉しい限りです。
  

凱旋販売として「越後甘海老つけ麺」950円が始まっています。
そして、さらに嬉しいことに今日は950円が800円に感謝の大サービス、とのことです。
番号札を渡されました、2番札です。
  

午前11時を過ぎると一気にお客さんが増えます。
おおっ、今日はご主人様がいます、って前回もいらっしゃいました。
  

開店と同時に店内満席、それでも窓外には待ち客さんの姿が見えます。
「えびつけ大」と「しろめし」です。
  

今日は2番目ですから、「すぐに」、と言って良い位の早さで出てきました。
  

濃厚なとんこつスープに蝦醤が乗っています、意図して混ぜないで出しているそうです。
白い小皿で薬味が付いてきます。
  

麺はつけ麺用の太い縮れ麺です。
冷たい水でしめてあり、非常に腰がある、美味しい麺です。
  

蝦醤が浮いたとんこつつけダレをたっぷり絡めていただきます。
麺には岩のりも乗っています。
  

えびせんと、バターの香のするラスクも付いてきます。
  

ちょっと辛目の薬味をまぶしていただいてみます。
シャリシャリの見た目も鮮やかな青梗菜、ラスクもつけダレに浸していただきます。
  

えびせんはつけダレに浸しすぎると噛み切れなくなります。
  

つかむと崩れそうなチャーシューもいただきます。
麺は完食、「しろめし」を入れます。 
  

海老雑炊でいただきます。
  

完食です、帰ります。
お客さんが一順して駐車場は空きましたが、車の後ろの風除板の所までお客さんは並んでいます。
今季最後のつけ麺になりそうです。
 
寒いのは嫌ですが、ラーメンが一層美味しい季節になりました。





平成24年10月7日(日)のお昼、上越市の「麺屋 あごすけ」さんにお邪魔しました。
(平成24年の61杯目ラーメンです。)


今日は、昨日の上越市で開催された「えちご・くびき野100kmマラソン」を完走したので、お祝も含めて来ました。
近くのホテルをチェックアウトし、すぐに来ましたが、すでに2組3人の先客あります。
まだ、午前10時前、開店まで1時間30分以上あります。
  

現在、季節限定などはありません。
レギュラーメニューから選びます。
  

午前中ですから、「塩とんこつ麺」か「甘えびとんこつ麺」か迷う所です。
結局、「甘えびとんこつ麺」890円の大盛120円にしました。
  

今日はご主人が居ました、スギさんとツインパワー?です。
昨夜「酒とめし あどすけ」さんへ行きたかったのですが、100キロ走って余りに疲れて行けませんでした。
  

「甘えびとんこつ麺」です。
長岡には無いタイプの1杯、上越市まで来る価値あり、です。
今日はマラソンのついでです、一昨日にも来ましたが、やはり外せません。
  

蝦味噌が濃厚です。
  

大きなチャーシューブロック、青梗菜、シナチク。
  

チャーシューブロックはとろけます。
蝦油が香ばしい。
  

餃子屋さんの前まで行列ができています。
 





平成24年10月5日(金)のお昼、上越市の「麺屋 あごすけ」さんにお邪魔しました。
(平成24年の60杯目ラーメンです。)


今日は上越市で開催される「えちご・くびき野100kmマラソン」の前日受付のため来ました。
まだ時間もあるのでちょっと遅いお昼をいただきます。
待ち位置は玄関室の外です。
  

午後2時を過ぎています。
昼限定メニューの塩とんこつ系は全て売り切れだそうです、季節限定メニューも今はありません。
それでは、という事で定番メニューの正油とんこつらーめん780円の大盛120円にします。
  

店主様は不在、スギさんたちが頑張っています。
平日のこの時間は、さすがに早目に出てきました。
正油とんこつ大盛のニンニクチップ多目です。
  

麺は白く中太麺ほぼストレート。
シナチク、青梗菜。
  

ネギにニンニクチップ、チャーシュー。
  

焦がしネギ油が香ばしい。
帰る頃には、やっと待ちのお客さんが居なくなりました。
  





平成24年9月13日(木)の夕方、上越市の「麺屋 あごすけ」さんにお邪魔しました。
(平成24年の51杯目ラーメンです。)


今日は木曜日で診療のお仕事はお休みでした。
午後1時30分から3時30分まで、市の3歳児歯科健診に行ってきました。
午後4時半頃出発、柏崎から高速、謎の中華バイクロンシンです。
  

午後6時過ぎに到着、雨除けのポリカーボ?開閉式のようです。
今日も目的は「蟹黄湯麺(シェイファンタンメン)」です。
コマチも買って、スタンプラリーノート持っているのですが、いまだにスタンプありません。
  

9月25日まで、1日30杯です。
蟹黄湯麺=かにとんです。
  

平日の夕方ですが、今夜は混んでいました。
  

大盛できません。
蟹のほぐし身、蟹味噌、ふわふわ玉子。
  

ドロドロと言ってよい位に濃厚なスープが、麺に絡みつきます。
  

やはり普通盛では寂しい。
半ライスを追加で頼みました。
  

スープの味が濃いので、ご飯を入れても全く薄くなりません。
まだ濃いくらいです。
  

残りのご飯も入れます。
  

あご店長が出てきて完食です。
もうあたりは真っ暗、国道8号線を帰ります。
  





平成24年8月30日(木)の夕方、上越市の「麺屋 あごすけ」さんにお邪魔しました。
(平成24年の50杯目ラーメンです。)


今日は木曜日、野暮用してましたら出発が遅くなってしまいました。
国道8号線で柏崎まで、その先は高速に乗りました。
午後6時10分過ぎに到着です。
  

おおぅ、「蟹黄湯麺(シェイファンタンメン)」出てます!
8月25日から9月25日までの期間限定です。
夕方から雨、あごすけさんの外待合席は雨よけが付いてました、日々進化中?
  

ついてすぐに中待合席です。
今夜はレジ隣のC1&2番です。
お客さんがどんどん来て、玄関室内とその外にはお客さんが見えます。
  

「蟹黄湯麺」は店内での通称は「かにとん」のようです。
「かにとん」は大盛できません、900円です。
半ライス2は白ご飯1に変えてもらいました。
  

「広東料理」と書いてありますが、蟹のパスタのようです。
どんぶりは「カクテルグラス風のシェイプどんぶり」?です。
  

う〜ん、いつもながら綺麗な盛りつけ、杉さんがどんぶりの縁に飛んだスープを綺麗に拭いていました。
白い輪が綺麗にハッキリ、清潔感と高級感が一層増します。
  

麺は中太麺、ほぼストレートです。
とろりとした蟹の風味の効いた濃厚とんこつスープが、嫌でも絡みついてきます。
  

蟹のほぐし身が見えます。
  

フワフワのたまごです。
  

ご飯投入、蟹雑炊です。
スープの味が濃いので、ご飯たくさん入れても大丈夫です。
  

あご店主登場?!です。
美味しかったです、ご馳走様でした。
お会計をする頃には「かにとん」売り切れとなっていました。
  





平成24年8月19日(日)の夕方、上越市の「麺屋 あごすけ」さんにお邪魔しました。
(平成24年の48杯目ラーメンです。)


今日は午後5時半頃長岡を出発、長岡ICから高速に乗りました。
お盆も長い人は今日まで?かな、いくぶん高速も混んでいます。
午後6時20分頃到着です。
  

今夜も「2012つけ麺 蝦醤つけ麺」狙いです。
  

つけ麺 豚骨つけ麺もやっています。
  

「蝦醤つけ麺」は8月21日までです。
今夜は薬膳辣油50円追加、大盛120円増しです。
  

こちらが「薬膳辣油」です。
思ったよりは辛くありませんでした。
  

「妙高産コシヒカリの米粉を入れて作ったモチモチのたまご麺」。
  

「濃厚とんこつに能生沖で取れた甘えびを使った蝦醤(えびみそ)をプラスしてさらに濃厚に」。
  

「辛いのがお好きな方は薬膳ラー油をどうぞ+50円」。
  

銀のトレーに入ったほうが薬膳ラー油です。
白い陶器スプーンの方が標準薬味の蝦七味です。
  

麺も完食です。
  

濃厚なつけダレも割りスープで最後まで頂きました。
 





平成24年8月13日(木)の夕方、上越市の「麺屋 あごすけ」さんにお邪魔しました。
(平成24年の47杯目ラーメンです。)


今日は午後4時半頃長岡を出発、柿崎から高速に乗りました。
雨です、午後5時20分頃到着です。
あごすけさんの駐車場は決まっています、車を靴屋さんの駐車場に止めないよう注意してください。
  

「つけ麺日本一決定戦!!」に参加が決まっています。
「2012つけ麺」紹介ボードです。
  

「甘えびを使った蝦醤(えびみそ)をプラスしてさらに濃厚に」。
並んだ位置はこの辺です。
  

ノーマルメニューです。
開店しました、今夜の位置はレジの左となり、長岡の「青桐」さん、小千谷の「ようか」さんの名刺がありました。
今夜も「蝦醤つけ麺」を大盛で頼みました。
  

ご主人は不在、杉さんたちが頑張っています。
「蝦醤つけ麺」大盛です。
  

麺の上には炙りチャーシュー、ラスク、キャベツ、黄色と赤のパプリカ、岩海苔などが乗っています。
薬味は「蝦七味」、前回と変化はないようです。
  

少し緑がかった麺を蝦の香の効いたつけダレに入れます。
  

つけダレを充分、麺に絡めます。
  

ニンニクの香の香ばしい、カリッと美味しいラスクも、炙ってあるがシットリと美味しいチャーシューも充分につけダレ絡めます。
  

岩海苔、キャベツもつけダレに絡めます。
  

パプリカもつけダレに絡めていただきます。
  

麺も最後、蝦七味を麺に絡めて、さらにつけダレを充分に絡めていただきます。
麺は美味しくいただきました。
  

濃厚なつけダレも最後までいただかなきゃもったいない。
完食です。






平成24年8月9日(木)の夕方、上越市の「麺屋 あごすけ」さんにお邪魔しました。
(平成24年の46杯目ラーメンです。)


8月から「蝦醤つけ麺」が発売と聞いてやってきました。
8月のお休みも掲示、9日からほぼ3週間お休みなしです。
「つけ麺日本一決定戦」の予選通過、おめでとうございます、毎日投票したカイがありました。
  

黒板に「2012蝦醤つけ麺」の説明があります。
  

即入店で中待合です。
杉さんはじめ、皆さん頑張っています。
  

今日はレジ付近のカウンター席です。
「蝦醤つけ麺」は8月21日まです。
お盆休みもあるので、もう1、2回はお邪魔したいところです。
  

しばらくして「2012蝦醤つけ麺」大盛登場です。
トッピングは当初の蝦煎餅からラスクに変わっています。
  

濃厚な豚骨ベースに蝦油かな、良い香がします。
蝦七味が薬味です。
  

麺は中太麺で縮れ、薄い緑色をしています。
  

濃厚なつけダレに充分浸していただきます。
かりっとしたラスクもつけダレに浸していただきます。
  

柔らかいチャーシューもつけダレに浸していただきます。
  

岩海苔、あごすけさんでは初めて見る?岩海苔です。
どんぶりの麺もなくなり、最後に蝦七味を絡めて完食です。
  

割りスープでつけダレも最後まで美味しくいただきました。
 





平成24年7月12日(木)の夕方、上越市の「麺屋 あごすけ」さんにお邪魔しました。
(平成24年の44杯目ラーメンです。)


今日は木曜日、お仕事はお休みです。
午後4時頃、長岡を出発、国道8号線経由で来ました。
7月31日から3連休の様です。
  

午後6時頃の到着でしたが、中待合室の3番目でした。
  

お土産に「塩とんこつめん」1.050円も頼みました。
レギュラーメニューの他にサワカラ餃子もあります。
  

今日の目当ては先週と同じ、「爽辛つけ麺」です。
7月末まで、大盛は120円増しです。  
  

「つけ麺」、「豚骨つけ麺」もあります。
  

おおぉ、プルプルの涼しそうなジュレが復活しています。
  

薬味はニンニクです。
  

赤いトマトは蜂蜜浸け?
  

豚肉のから揚げ?
麺は細めで白くほぼストレート麺です。
  

今回も一口目、大口を開けて食べたら、やっぱりむせました。
ニンニクを和えて、更に美味しい。
  

やっぱりジュレがないと寂しい、復活は嬉しい。
絶えず進歩というか改良されているようです。
  

つけダレはそのままでも爽やかな辛さで美味しい。
割りスープを入れてももちろん美味しいです。
帰る頃は行列が少し長くなっていました。
  





平成24年7月5日(木)の夕方、上越市の「麺屋 あごすけ」さんにお邪魔しました。
(平成24年の43杯目ラーメンです。)


今日は第一木曜日、午前中だけお仕事でした。
午後3時30分頃、長岡を出発、国道8号線で来ました。
午後5時40分頃到着、平日の午後ですがお店前駐車場は満車です。
  

それでも即時入店、席につくことができました。
今日のお目当ては、GBさんから情報を得た、爽辛つけ麺です。
今日が初日ですが、7月末までです。
  

あごすけさんは「大つけ麺博 日本一決定戦」にエントリーしています。
http://www.dai-tsukemen-haku.com/
是非ともあごすけさんの応援をお願い致します。
  

「爽辛つけ麺」990円、大盛120円です。
  

今年も綺麗な盛り付け、創作麺料理?イタリアン?な感じです。
小鉢のつけダレは熱々です。
  

今年の薬味はニンニク?です。
黒いソースもかかっています。
  

枝豆?あります。
麺は白目の中太麺です。
  

つけダレを充分絡めて一気にいただいたら、少しむせました。
辛い香にむせましたが、充分美味しい辛さです。
  

豚肉の揚物?下味の付いたきゅうり。
トマト、枝豆、パプリカ。
ゴロッとレモン。
  

薬味のニンニクを絡めても美味しい。
大盛完食です。
割スープでつけダレをいただきます。
  

綺麗な琥珀色のスープに変身、美味しいです。






平成24年6月3日(日)のお昼、上越市の「麺屋 あごすけ」さんにお邪魔しました。
(平成24年の40杯目ラーメンです。)


今日は高田城ロードレースですが右足調子悪く、参加賞だけもらいました。
知合いランナーさんの写真を撮ったりして楽しみました。
その後、あごすけさんに向かい、午前10時15分到着、開店の1時間15分前ですが2番札です。
  

今日のお目当ては、GBさんから聞いていた、新限定メニュー「あごとろつけ麺」です。
6月1日から7月3日(火)までです。
未確認ですが、昼夜各限定10食と聞いており、かなりハードルが高そうです。
  

1番札のお客さんは7名、2番札でしたが8番目でした。
つけ麺は麺が太く、出てくるまでには「多少お時間がかかります。」
1時間15分待ったことを考えれば、全く気になりません。
  

いつものように盛り付けも綺麗です。
見るからに「とろとろ」なつけダレです。
カラシ酢つけきゅうり?もアクセント、えび七味も付いてきます。
  

崩すのがもったいないですが、いただきます。
  

濃厚なとろとろ豚骨つけダレです。
お野菜の下には、なんとふろふき大根?ビックリです。
そして大きなお肉が2つ出てきました。
  

後半は、えび七味を絡めていただきます。
  

暖かくて柔らかい大根は美味しい。
  

野性味あふれる、大きなお肉の塊。
柔らかくてとろとろ、美味しい。
  

牛スジの塊みたいに見えるが、「豚軟骨の煮込みのってます!!」と書いてありました。
きゅうりはタレにつけなくても下味が付いていてとてもサッパリ美味しい。
  

大盛ですが、美味しくてもう無くなってしまいました。
つけダレはとろとろ濃厚で麺によく絡み、大半が無くなっています。
少し残ったつけダレに割りスープを入れます。
  

つけダレも全部いただきました。
う〜ん、恐るべし、あごすけさん!、また行きます。
帰る時には、餃子屋さんの先まで行列が伸びていました、恐るべし人気!!
  





平成24年5月31日(木)の夕方、上越市の「麺屋 あごすけ」さんにお邪魔しました。
(平成24年の39杯目ラーメンです。)


お店の外観は帰る時に撮った写真です。
今日は木曜日で休診でしたが、午前は中学校歯科検診、午後は運転免許証の更新に行きました。
終わり次第、急いで国道8号線経由で午後6時ちょっと前につきました。
  

平日とはいえ、ビックリする位に空いています。
こんな空いているのは初めての様な気がします。
今日は5月31日で、「黒豚骨つけ麺、塩豚骨つけ麺」の最終日、大行列か?と心配してきました。
  

「塩豚骨つけ麺」は昼のみのため、実質終了です、今シーズンは2回いただきました。
「黒豚骨つけ麺」は今日が初めてで、なおかつ、今日が最後です。
レジの左側のカウンター席に着席、たまたま窓際にはGBさんがいらっしゃり新しい情報をいただきました。
  

中待合席も、玄関室内もお客さんはいません、とても不思議な感じです。
早速出てきました、黒豚骨つけ麺950円の大盛120円です。
  

麺は「モチモチの中太麺です。
豚骨スープの上には炭油?かな。
  

薬味は「ガーリックソルト」と「えび七味」です。
  

ゴマたんめんの様に濃厚なつけダレに、麺を充分浸していただきます。
  

削り節の下には甘いお味噌が隠れています。
ぶ厚い短冊状の、柔らかくて脂身の少ない、美味しいチャーシューです。
  

えび七味を麺に絡めていただきます。
あまり辛くないのでえび七味追加です。
  

ガーリックソルトも入れます。
  

青梗菜、シナチクもあります。
大盛ながら、麺は美味しくアッサリ完食です。
  

割りスープを入れてつけダレも完食です。
今日で最終日なのはとても残念です。
が、GBさんの話を聞くところによると、次の限定メニューにも大きな期待が持てそうです、楽しみです。
  





平成24年5月24日(木)のお昼、上越市の「麺屋 あごすけ」さんにお邪魔しました。
(平成24年の38杯目ラーメンです。)


前回はちょっと出遅れ、6番札でしたので、今日は午前8時57分には出発しました。
午前11時前に到着しましたが、残念、2番目です。
  

9月末まで、「つけ麺」、「豚骨つけ麺」もやっています。
  

今日は昼のみの「甘えびとんこつ麺」と5月までの昼限定メニュー「塩豚骨つけ麺」です。
  

5月末までの夜限定の「黒豚骨つけ麺」もあります。
  

先に「甘えびとんこつ麺」890円の大盛120円がきました。
えび油というよりえび味噌が多い感じです。
  

少しして「甘えびとんこつ麺」950円の大盛120円です。
  

小どんぶりの塩豚骨つけダレはアツアツです。
ガーリックソルトとえび七味の薬味です。
  

麺は「甘えびとんこつ麺」の麺より太い感じです。
  

アツアツの塩豚骨だれにつけていただきます。
削り節の下の甘めの肉味噌も程よいアクセントです。
厚くて柔らかいチャーシューも乗っています。
  

下味の付いたきゅうり、シナチク、青梗菜もあります。
  

えび七味を麺に絡めていただきます。
ガーリックソルトも入れてみます。
  

美味しいチャーシューもいただきます。
完食です。
  

こちらは「甘えびとんこつ麺」のチャーシューです。
麺は固め、甘いえびの香がして美味しい。
  

「塩豚骨つけ麺」のつけダレも割りスープで最後まで完食です。
  





平成24年5月17日(木)のお昼、上越市の「麺屋 あごすけ」さんにお邪魔しました。
(平成24年の35杯目ラーメンです。)


長岡を午前9時10分に出発、国道8号線経由で11時過ぎに到着しました。
靴屋さんと駐車場がきちんと分けられていますので、2つのお店に迷惑がかからないように注意して車を止めましょう。
今日は木曜日なので一番乗りかな!?などと思ったらとんでもない、大間違いでした。
  

すでにお店前の駐車場は満車です、黄色い枠があごすけさんの駐車場のようです。
もうすでに6組目で7人目です、恐るべし!あごすけさん!!
レギュラーメニュー表が変わっています。
  

すぐ目に付きます、「甘えびとんこつ麺」などがレギューラーメニューに加わりました。
反対の面は変化は無いようです。
  

一巡目で入店です。
トイレ前に「休店日のお知らせ」が貼ってありました。
「つけ麺、豚骨つけ麺」もやっています、期間は9月末までです。
  

今日のお目当ては「塩豚骨付け麺」昼のみの5月末までです。
入店後20分ほどで「塩豚骨付け麺」950円の大盛120円が出てきました。  
  

相変わらず手の込んだ、綺麗な盛り付けです。
削り節、青梗菜、シナチク、厚切りチャーシューなど乗っています。
暖かい塩豚骨付けダレ、ガーリックソルトも付いています。
  

もう一つの薬味のえび七味も付いています。
  

麺はちょっと平打ちな気もします、気のせいかもしれません。
  

暖かい付けダレにたっぷり浸していただきます。
削り節の下にはピーナッツ味噌の様な物もあります。
  

後半、ガーリックソルトを入れてみます。
更にえび七味を入れて辛味を楽しみます。
  

麺は完食、割りスープを入れて付けダレも全部堪能しました。
  

ご馳走様でした。
こちらは「甘えびとんこつ麺」890円の大盛120円です。
今日はえび味噌よりえび油が多い感じがします。
  

えびの甘い香がして美味しいです。
  





平成24年3月20日(火・祝)のお昼、上越市の「麺屋 あごすけ」さんにお邪魔しました。
(平成24年の17、18杯目ラーメンです。)


開店10周年記念の新しいメニューが出ているとの情報多数、前の日から楽しみにしていました。
朝8時50分に長岡を出発、国道8号線経由で10時40分に到着です。
たぶん1番か2番だと思っていましたが、大違いです。
  

なんとすでに6番札、人数的にはたぶん10人目以降です。
3月の休店日は水曜日のみです。
レギュラーメニューには変化はないようです。
  

開店直前には、餃子屋さんの前まで行列が伸びています。
なんとか1順目で入店できました。
今日の狙いは「甘エビとんこつ麺」890円と「らーめん極」980円、どちらも普通盛です。
  

「甘エビとんこつ麺」は「塩とん」ベースで昼のみ総数限定30食との情報、お店に確認したわけではありません。
「らーめん極」はもっとハードルが高く、昼・夜各10食限定、3月末までです。
  

今日は「あごすけ神社」?の下のカウンター席、レジの隣です。
杉さんとスタッフは大忙しです。
店内は満席、テーブル席の窓の外にも並んでいるお客さんの姿が見えます。
  

先に「甘エビとんこつ麺」がきました、エビの甘い香がします。
見た目にも綺麗です。
  

脂身の少ないチャーシュー、好みです。
少し遅れて「らーめん極」もきました。
  

今日から塩ベースから白湯ベースに変更だそうです。
そう言われると「塩ベースもいただきたかった。」などと勝手に考えます。
  

麺は中太麺で白くストレート、小麦がギュッと詰まった感じがします。
この赤い油からエビの香がします。
  

青梗菜、チャーシュー、シナチクです。
  

「らーめん極」は鶏チャーシューと緑野菜がドーンと乗っています。
  

シェイプどんぶりですので、大盛はできないのかもしれません、未確認です。
麺は中太麺ですが「甘エビとんこつ麺」より少し細い感じがします。
   

鶏チャーシュー、いただきます。
鶏の油が出ているスープです。
  

エビの美味しいスープをいただきます。
  

だいぶお腹も一杯になってきて苦戦します。
  

満腹です、ここまででギブアップです。
10周年記念の時計ですかね。
美味しいラーメンと話題を提供してくださることに感謝し、ますますの繁盛を祈っています。
  





平成24年2月19日(日)の夜、上越市の「麺屋 あごすけ」さんにお邪魔しました。
(平成24年の7、8杯目ラーメンです。)


今日は東京の「第46回青梅マラソン」の帰りです。
30キロを走り、おなかも空いたので湯沢駅から特急はくたかに乗換え、直江津駅につきました。
お店につくと午後8時20分過ぎ、それでも続々とお客さんがやってきます。
  

大行列はありませんが、常に5〜6人待っています。
レギュラーメニューには変更はないようです。
今夜の目的は甘い「雪中白湯麺@」(チョコとん)850円と辛い「韓風KARA麺」990円です。
  

店内は満席、玄関室内もお客さんが待っています。
早速出てきました「雪中白湯麺@」(チョコとん)です。
「明日くらいまでカカオが持ちそう。」とのことですので、姫ちゅがいただけるのは今夜が最後ということになります。
  

2回目ですので「驚愕」とは言いませんが、不思議な一杯です。
グリーンなミント、白いホイップクリーム、赤いピンクペッパー、茶色いカカオパフダーとカカオ油、黒い油、黄色いスープ。
  

こちらは見るからに辛そうな「韓風KARA麺」です。
真っ赤な辛そうなラー油、ネギ、七味唐辛子と辛そうな物ばかり乗っています。
  

どちらもシェイブなドンブリのためかは不明ですが、大盛はできません。
  

麺は中太麺でストレートです。
カカオパウダーなど部分的につけていただきます。
  

どうも全部混ぜた方が美味しい気がします。
  

ナムルの様な?モヤシ、大根カクテキなども入っています。
  

トロトロの牛すじ煮込みのお肉もあります。
「辛いというより甘じょっぱい。」と店員さんが言っていましたが、汗が吹き出ます。
黒板によると「スープには唐辛子、コチ醤、ヤンニン醤、黒辣油でカプサイシンが豊富」辛い訳です。
  

1センチ位のトロトロのお肉が美味しい。
  

辛いけど汗を垂らしながら食べ進みます。
甘いチョコとんと交互にいただきます。
  

2杯とも完食です。
「チョコとん」はもう終了していると思います。
「韓風KARA麺」は2月28日までです。
  





平成24年2月17日(金)のお昼、上越市の「麺屋 あごすけ」さんにお邪魔しました。
(平成24年の6杯目ラーメンです。)


バレンタインデー付近の極めて短い期間限定、「雪中白湯麺@」が発売と聞いて、金曜日の昼休みに出かけました。
高速道路、長岡上越片道1.350円が痛いところですが、往復高速でないと午後の仕事に間に合いません。
午後1時08分到着、まだ「雪中白湯麺@」、通称チョコとんまだありました。
  

厨房奥にご主人を久しぶりにお見かけしました。
スギさんも白い調理人の姿が似合います。
辛そうな「韓風KARA麺」も2月28日まで限定で発売中です。
  

チョコとんはシェイブなドンブリのためか大盛はありません。
なにやら秘伝?のタレ?ソース?チョコ?
  

ハーブが乗って完成です。
すごい、ビックリ、驚きのチョコとんです。
  

白いクリームの上にカカオ粉末とピンクペッパー。
手前にカカオ油、奥に炭の香りのする黒油。
  

麺にまぶさる茶色いカカオ粉末、麺に絡みつく真っ白いクリーム。
奥の黒油の墨の香ばしさは黒とんのそれです。
もうもう驚愕の一杯です。
  

江戸菜を見ても何も感動しません。
  

1センチ以上あるチャーシューを見ても驚きません。
それほど運ばれて来た時の、茶色いカカオ粉、白いクリームのインパクトがすごい!ということでしょうか?
  

でも変に甘ったるくなく、そこそこペッパーが効いてとても美味しいとんこつスープです。
是非とももう一回以上いただきたいところですが、カカオなくなるまで、ということらしい、残念です。
  

今年の大雪には困ったものです。
高速乗って午後2時50分には仕事場に戻り3時から普通に仕事しました。
夜テレビ見たら、西山長岡間事故で高速通行止めになったそうです、危ないところでした。
  





平成24年1月15日(日)の夕方、上越市の「麺屋 あごすけ」さんにお邪魔しました。
(平成24年の3杯目ラーメンです。)


昨年一番多く通いつめたラーメン店はこちらの「あごすけ」さんです。
今年初めての「あごすけ詣」、雪が降って寒い夜です。
午後5時前にはつきましたが、5時を越える頃、一気に3組以上のお客さんが来ました。
  

1月の休店日が掲示してあります。
「ごまから麺」の紹介ボードもあります。
  

今夜の狙いも「ごまから麺」です。
カップ麺、生麺のポスターも貼ってかります。
  

今夜も1番札です。
左は大盛、右は普通盛、どちらもごまからとんこつ麺です。
  

薬膳辣油の赤を基調に綺麗な彩です。
一見辛そうですが、見た目ほどは辛くはありません。
  

盛付も柚子の黄色や寒中ほうれん草の緑もあり綺麗です。
お年玉の「味玉」も付いてきました。
  

麺は小麦粉のギュッと詰まった固めの麺、好みの麺です。
  

くるみや肉味噌も香ばしい。
寒中ほうれん草は甘味たっぷり。
  

薬味の山椒味噌を入れてみます。
長期熟成黒酢も入れて、違う味を楽しみます。
  

絶妙な色の味玉です。
ごまの旨味たっぷりのスープも完食です。
  

帰る頃は店内は満席、玄関室内にもお客さんが待っています。