平成24年4月8日(木)の夕方、新潟市の「天下一品」さんへお邪魔しました。
(平成24年の23杯目ラーメンです。)
今日は「第41回長岡ロードレース大会」でしたが、降雪中止となってしまいました。
二度寝、お昼まで寝て300Cの重たいタイヤ交換をして、調子見を兼ねて新潟市の「天下一品」さんまでドライブにきました。
約1週間程前にもきました。
今日も「こってり味」特盛880円です。
前回と違って今日は大繁盛、店内ほぼ満席、時折、2〜3人の待ち客も出ます。
今日は入口近くのカウンター席、レジの隣です。
赤いレンゲの方が特盛、白いレンゲの方が並盛680円です。
ライスは150円です。
鶏ガラと野菜を煮詰めたトロミのある濃いスープです。
麺は細めでストレートです。
美味しいのですが、濃い味付けで後半ちょっと飽きてきます。
そういう時は「からし味噌」を少し溶かして、味に変化をつけましょう。
スープは元々濃くしょっぱめ、からし味噌を入れたせいもあり、スープはここで終わりとします。
お土産に「ラーメン(こってり味のみ)具なし580円」を2つ買いました。
平成24年3月29日(木)の夕方、新潟市の「天下一品」さんへお邪魔しました。
(平成24年の20杯目ラーメンです。)
今日は保険診療点数改正講習会で新潟市トキメッセまで来ました。
帰りに小新ICで降りた先の、小針の「中華そば専門店 天下一品」さんにお邪魔しました。
チェーン店のようですが、新潟県ではここ一軒のみのようです。
チェーン店がテレビ出演したようですが、見ていません。
店内は中央にカウンター席、左手に厨房、右から奥にかけてテーブル席です。
午後4時45分位です、先客さんは2組4人いました。
ここ「新潟小針店」は11時から24時までの通し営業、更に年中無休です。
ラーメンは、こってり味、あっさり味、こっさり味、その各並、大、特盛があります。
更に各チャーシュー、特盛チャーシューがあります。
他にはライス、チャーハン、ギョウザ、からあげ、定食各種などがあります。
今日はこってり味特盛880円ニンニク多目と並盛680円ニンニク無しです。
ギョウザも頼みました。
ギョウザは比較的早く出てきました。
いただきながらラーメンを待ちます。
5分ほど待ってラーメン、きました。
左側のチャーシュー2枚乗っている方が大盛です。
大盛ニンニク多目です。
麺が絡んでいてちょっと食べづらいです。
麺は細め、ストレート、そして柔らかめです。
スープはポタージュとまでは言いませんが、かなりトロミのあるしょっぱめです。
スープは鶏ガラと野菜と聞いています。
スープのトロミが強く、麺には良く絡みます。
特盛はニンニク多目で赤い唐辛子?もたくさん入っています。
こちらは普通盛でニンニク無し、赤い唐辛子もほとんどありません。
スープにギョウザを入れると更に美味しいと聞いています。
とっぷりスープにつけていただきました。
スープは濃い目でしたので、ここまでで止めました。