平成31年3月17日(日)のお昼 三条市保内の「麺処清水三条店」さんにお邪魔しました。
(平成31年の7杯目ラーメンです。)
今日は「2019新潟ハーフマラソン」の帰りです。
えちごワンデーパスで新潟駅から乗車、保内駅で下車します、お昼12時53分位です。
駅はお店の反対側にしか出口がありません、お店前から駅が見えます。
お昼1時頃、「麺処清水」三条店さんにつきました。
営業時間はAM10:00〜PM15:00まで、夜営業はないようです。
定休日は不明です。
お店入ってすぐの右手、券売機です。
店員さんに聞きましたが、「大盛」はないそうです。
お店の奥側に厨房とカウンター席6席くらい。
こちらのお店も箸と胡椒のみ、テッシュペ―パーなどはありません。
道路側に小上がり席、テーブル席はありません。
長岡店にはなかった「山椒の塩そば」750円にします。
15分で来ました、「山椒の塩そば」の普通盛りです。
チャーシューは大きめな物が1枚、カイワレとメンマです。
山椒に痺れます。
麺は細麺、ストレートで白い麺です。
黒胡椒を挽いてみました。
お昼時が過ぎたせいか、厨房はラーメン作りがひと段落した様です。
スープは熱くありません、全部いただきました。
昨年の開業だったように思いますが、まだ花輪が出ています、お店を探すには目立って好都合です。
保内駅まで線路があるので大回りするような形で歩きます。
電車が来るまで25分ほどありますが、無人駅のベンチに座って待ちます。
特急列車が通過していきました。
13:53の電車で長岡駅まで帰りました。