平成20年12月28日、長岡市の「無尽蔵ながおか家」さんにお邪魔しました。
(平成20年の86杯目で最後のラーメンです。)
本当は長岡市関原の「麺香房ぶしや」さんにお邪魔したかったのですが、お昼でスープ切れだそうです。
気を取り直して、つけ麺が太麺で量が多いところ、となるとすぐにピーンと来たのが関原から程近い「無尽蔵」さんです。
ジャスコのすぐ近くです。
メニューも豊富です。
ピリ辛ごまらーめん830円を太麺大盛の辛いラー油抜きで、浸麺白ごま味860円を中太麺で頼みました。
大盛は160円です。
玄関入ると手前左右にテーブル席、中方から左にかけてカウンター席とその奥に厨房のようです。
右奥には小上がり席があるようです。
禁煙席を選びます。
つけ太めんは12分のゆで時間がかかるようです。
ピリ辛ごまらーめん太麺大盛の辛いラー油抜きです。
白ごまの風味が漂う、甘めのクリーミーなスープです。
弾力のある縮れ太麺が良く絡みます。
浸麺白ごま味中太麺です。
綺麗な透き通った麺です。
弾力も充分です。
普通盛麺255グラムは充分に食べ応えがあります。
平成17年2月 長岡市の「無尽蔵ながおか家」にお邪魔しました。
場所はジャスコ長岡店の前の駐車場の一角にあります。
マクドナルドの隣です。
チェーン店展開しています。
営業時間は午前11時より午後10時30分までです。
木の感じがシックでオシャレで、「いかにもラーメン屋さん」という雰囲気ではありません。
テーブルの上にはティッシュボックスもあります。
おろしニンニクが無料です。
ウエットティッシュとお水が運ばれてきました。
メニューです。
つけ麺大盛つけ麺麺340グラム使用976円、
「こだわりの白ごま味 渋柿のポリフェノール入り秘蔵麺と「ごま」の驚異的な2大健康食品で作った。」
野菜塩らーめん麺170グラム使用787円、
「沖縄の天然塩を使用した、大変あっさりとしたスープにたっぷり野菜の旨みがプラスされた塩ラーメンです。」
と、書いてあります。
注文してから席にある「無尽蔵の麺」なるパンフッレトを見ます。
「柿」には赤ワインの50倍のポリフェノールが含まれているそうです。
つけ麺大盛白ごま味です。
麺は縮れ太麺で黄色く透きとおるような感じがあります。
大きなメンマが入っていました。
麺のそこにはスノコが敷いてあります。
あっさり完食。
頼みますと割りスープをくれます。
白ごまスープを割りスープで薄めスープも完食です。
こちらは野菜塩らーめんです。
麺は共通のようです。
つけ麺はスープは熱いのですが麺が冷たいので、やはり夏向きかな。
全く汗が出ませんでした。
自分のHPを見ましたら
小千谷市の「無尽蔵城内家」さんでも「つけ麺大盛つけ麺白ごま味」を食べていました。