平成25年2月24日(日)のお昼、長岡市喜多町の「麺や 真登」さんにお邪魔しました。
ナジラビを見て、そして持参して出かけます。
目標のお店手前100mあたりで「なおじ」さんが新規開店準備をしているようでした、詳細不明です。
喜多町のショッピングセンターの一角、駐車場は混んでいます。
外で待ちのお客さんはいません。
お店入ってすぐ左に券売機があります。
「つけめん」中盛サービス750円にクーポン券で半熟煮玉子サービスです。
店内は右側に厨房とカウンター席が7〜8席、右側に4人掛けテーブル席が3席です。
今日はカウンター席の手前、玄関側に座ります。
玄関扉を開けるとすぐ店内で冷気が吹き込み、入口付近はとても寒い。
カウンター席テーブル下には荷物置き棚もありましたが、床直置きの荷物カゴもあります。
「つけめんは麺をゆでた後、水で締める時間がかかる」旨の掲示があります。
10分程できました、彩り綺麗です。
スープは鰹節や鯖節などの節が効いた、ザラツク感じのある、熱いつけダレです。
麺は白く太くストレートで、冷水でよく締めてある、腰のある麺です。
熱いつけダレに、冷たい麺を浸していただきます。
ローストビーフの様な赤見の残るチャーシュー一枚、半熟煮玉子、ネギに海苔などが乗っています。
水菜もあります。
一気にズルズルと、美味しくいただきます。
中盛サービスでしたが、あっという間に完食です。
クーポンの無料「半熟煮玉子」も美味しくいただきました。
帰る時は、お店の外で7〜8人ほどのお客さんが並んでいました。