平成19年8月、上越市の「特製もりそば 頸城大勝軒」さんにお邪魔しました。
(平成19年の37杯目ラーメンです。)
木曜日、中越沖地震で北陸道長岡・米山間無料(柏崎では降りれません)を利用して出かけました。
なんと定休日、爽からつけ麺もまだのようです。
次の候補は「花果山」さんと「頸城大勝軒」さん、「花果山」さんは移転後の場所がわかりません。
で、「頸城大勝軒」さんにお邪魔しました。
7月3日より値上げされたようです。
目を引くのはプロレスの写真、ポスター、多数の張り紙です。
店内は手前から中央にカウンター席が3列、正面奥にテーブル席、左奥に厨房です。
木曜日のお昼12時20分ころですから、サラリーマンの方で店内はほぼ満席です。
一番人気は東池袋総本店伝承 特製もりそば700円です。
「当店の麺量は300g(他店通常の約二玉)」と書いてあります。
確かに麺の量は多く、700円の普通盛りでも充分です。
少し甘ジョッパイつけダレにコシのある太麺をつけていただきます。
新潟市の大勝軒さんよりつけダレは甘くない感じです。
ゆで半卵も入っています。
チャーシュー、メンマ、海苔も入っています。
麺のどんぶりの底にはザルがなく、水も少したまっています。
量も充分で美味しかったです。