平成18年10月 柏崎市で11月5日に開催される「第4回柏崎マラソン」のフルマラソンコースの下見・試走に出かけました。


先日ゼッケンを知らせるハガキも届き、気持ちは高ぶります。
心配性の姫ちゅは試走に行かないと落ち着きません。
9〜14キロ地点、17〜19キロ地点の往復、折り返しの観音岬です。
高低差約60、20、35mの「つらそうポイント!?」を選んで試走、勾配などを体感してきました。
  

高低図を見ると物凄い急勾配なハードコースに見えます、心配。
さらに「日本一タフな公認マラソンコース!!」とも書いてあり、給水は約5キロおきにあるようです。
全部コースは走れないので急坂のあるところだけ走ります。
レガ男の後の信号、約9キロ付近の交差点「荒浜」から出発します。
  

穏やかな海、車の外気温計によれば24℃、暑い位の良い天気です。
今日のシューズは「アシックスGT-2100NEW YORK-SW」に黄色と白の反射テープです。
  

レガ男のリアクォーターガラスに写る姫ちゅ、日よけ帽子にタープt、ウエストポーチに500mlのスポーツ飲料を入れています。
距離はガーミンで測ります。
建物の解体あと?を乗り越え、信号「荒浜」からスタートです。
  
  

写真正面がスタート・ゴール方向です。
反対側の折り返し点に向けてスタートです。
右側に荒浜郵便局です。  
   

程なく「9K」と書いてあり、マラソン距離の可能性、大です。
国道352号線を新潟方面に走ります。
登りが始まりましたが、さほどきつくはありません。
  

右側に青山稲荷神社。
10Kが出てきました。
  

緩い勾配を新潟、寺泊方向に登ります。
先ほどから出てくる黄色いペイントは絶対にマラソン距離表示に間違いないと確信しました。
  

秋のススキの穂の中を柏崎原発に向けて走ります。
柏崎市から刈羽村に入りました。
  

原発前で11Kです。
  

ハーフ折り返し点が一番高い高低差60m、勾配は緩く安心しました。
  

信号「刈羽」、「東京電力柏崎刈羽原子力発電所」です。
地元の観光バスなど数台来ていました。
  

下り始め、12Kきました。
ずっとゆっくり下って正面に刈羽トンネルが見えますが、国道352号線を離れ、右折します。
  

マラソン当日は通行止めになるようです。
右折してから下りが少し強くなります。
  

さらに行が強くなって信号「山崎」に到着、正規コースはここを左折します。
ここまでで5.02km、38分です。
  

右折してコースをはずれ、刈羽駅でトイレに行くつもりです。
駅前商店街?です。
  

まずはトイレ休憩、駅舎を観察、無人駅です。
  

きっぷ・運賃入れです。
荒浜方面、反対側は西山方面。

  

水分補給と記念撮影をして出発します。
正面がコースですが、左折してコースを戻ります。
  

パンフによれば31Kから急勾配の上りが始まるはずです。
少し勾配がきつくなってきました。
ぎょッ、小さいヘビが干からびて死んでいます。
  

500mも上ればこの坂も終わりです。
その後200mほどで国道352号線、左折して少しづつ上ります。
  

上りは緩やかで路傍の花の写真を撮る余裕もあります、当日は一杯一杯でしょうけどもね。
ゆっくり上って原発まで来ました。
  

原発前は特に花がきれいです。
  

33キロ発見、上りは終わりです。
  

「おいでおいで」しているススキの穂の中を気持ち良くゆっくり下ります。
  

柏崎市に入りました。
七かまど!?
  

青山稲荷神社まで来ました。
  

荒浜です。
荒浜郵便局が見えてきました。
  

1回目のゴール、荒浜の交差点まできました。
  

海沿いに仮設トイレがありました。
車に乗って柏崎CC付近の坂道まで移動です。
坂を上って下ったところに車を置きます。
  

写真の方向がコースです、帰りは向こうから戻ってきます。
付近に18キロ発見。
  

まずはコース逆そうします。
27キロ表示。
黒いガードレール初めて見ました。
  

今度は生きている蛇です、トカゲもいました。爬虫類系はまったく駄目です。
下って28キロで坂は終わりです。
  

平地を少し走り、Uターンします。
こちらが行きのコースです。
上りが始まりました。
  

緑の水玉コーンも珍しい。
17キロからちょっと上りがきつくなります。
  

道路わきに高さ1mもない小さな鳥居が2つあって坂は頂上、あとはゆっくり下ります。
  

車まで戻ってこの区間往復で2.45キロ、きつい山でなく一安心。
車で折返し地点の観音岬を目指します。
  

正面の酒屋さんの向こうは海です。
  

爽やかなコースです、当日風が吹かない事を祈ります。
  

車で観音岬の頂上に到着、その向こうは下りが始まります。
  

車を置いて走ってみます。
  

結構な下りです
  

夕日が丘公園はトンビに注意。
  

ほぼ下りきると23キロです。
コースから外れてトイレを探します。
  

ほとんど禁止です。
  

とてもきれいなおトイレです。
夕日が丘公園が見えます、あそこまで上るわけですね。
  

コースに戻り上ります。
22キロ発見。
  

エッサホラサ!と上ります、カップルを横目で睨みながらひたすら上ります。
とんがり屋根の建物もおトイレ、当日トイレが混んでいなければ利用するかも。
  

そろそろ頂上、折返し地点を探します。
  

見つけました、折返し点。
頂上の少し手前です。
  

折返し地点付近、往復で1.81キロ走って見ましたがこちらも何とかなりそう。
試走にきてコースが何となく分かり、安心してレース当日に望めそうです。
 
今日の練習距離は約15キロでしたが、とても有意義な15キロでした。
また体育館と違ってとても爽やかなJOGでした。
柏崎マラソンが楽しみです。