平成19年2月 上越市の「ほうとく直江津店」さんにお邪魔しました。
メールで情報いただいた「ニューハルピン」さんにお邪魔したかったのですが、定休日ではないのに閉まっていました。
たぶん、麺かスープが売り切れたのだと思います、残念。
ラーメン本で調べて付近の「白扇」さんに向かいます。
「らーめん居酒屋」とも書いてあります。
残念、定休日。
国道を挟んだ、ほとんどお向かいに「大勝軒」さんが最近開店したのですが、昼のみの営業、残念。
国道8号線を長岡に帰る途中に「ラーメンほうとく直江津店」があったのを思い出し、向かいます。
コウコウとネオンをつけて営業しています。
玄関室内の掲示、営業時間と定休日の案内です。
「創作ラーメン」に力を入れているのでしょうか!?
「酒粕ラーメン」、「カキみそラーメン」だそうです。
お店は玄関入ると4人掛けテーブル席が4つくらい、窓側にカウンター席、奥に小上がり席です。
ティッシュBOX、灰皿あります。
やはり「酒粕ラーメン」が気になります。
「雪中梅の酒粕を当店の味噌で仕上げた体の真から温まるラーメンです。」
880円で「1日10食の限定品」だそうです。
他にも「新登場」メニューがたくさんあり、悩みます。
なんと「レモンラーメン」!750円もあります。
「ラーメンにレモン?爽やかな酸味が意外な美味しさです。」
「ライスの単品は120円でおかわり自由です。」
「御つまみ」、「お飲み物」もあります。
「お得なラーメンセット」250円です。
「麺類の大盛は100円増、特盛り(2玉)は200円増、」
「特特盛り(3玉)は300円増、半玉は50円引きです」。
結局迷いに迷って「酒粕ラーメンのCセット」880円+250円と「タンメン」900円です。
ちょっと甘めの味噌ラーメンです、残念ながら酔えません。
麺は中太縮れ麺です。
Cセットの角切りチャーシュー丼です。
黄色いのはマヨネーズです。
あっさり完食。
やはりCセットじゃなくて酒粕ラーメン単品とレモンラーメンの2杯にすれば良かったかも。
こちらはタンメン900円です。
麺は共通のようです。
ご馳走様でした。
国道とお店の入り口の段差が大きいので、出入りの際には車高の低い車は充分ご注意ください。
姫ちゅは帰る時にゴリッ!とこすってしまいました。