平成27年8月30日 群馬県の「第34回あかぎ大沼・白樺マラソン大会」の20キロに参加しました。
いつもの宿が満席で予約できず、今日は老神温泉の旅館、素泊まりです。
旅館前に5~6台駐車できます。
半袖短パンできましたがけっこう寒いです。
けっこう年季が入っています。
お部屋にポットはないので、フロント脇のポット、コーヒーの説明を受けます。
ギシギシ音のする階段を上がって3階のお部屋「浅間」です。
今日はほとんどが自転車競技「望郷ライン・センチュリーライド」の客さんだそうです。
布団が引いてありました。
広縁も付いていて、冷蔵庫もありましたがあまりきれいではありません。
小さいテレビと金庫もあります。
荷物を置いて一休み、温泉に向かいます。
二階の奥手、扇子の角を右に回ります。
ビールなどの自販機と温泉入口があります。
誰もいません、洗い場は3か所だったと思います。
大浴場とはいきませんが5~6人位は充分は入れます。
宴会をしながら明日の用意をします。
ナンバーカードは事前送付、助かります。
すき家の牛丼特盛580円です。
冷蔵庫やコンビニはないと思って持参したビール、ペットボトルは保冷剤代わりの凍らせた水です。
ケンタッキーフライドチキン3ピース740円です。
朝は5時30分に起きました。
持参したカップめんで朝食です。
家に餅がなかったので餅代わりのカロリーメイト、ソイジョイもいただきます。
荷物を車に移して、ロビーでコーヒーをいただきます。
ドリップで美味しいコーヒーです。
午前6時30分に出発します。
北面道路を上ります、小雨でおまけに霧も出ています。
会場でも雨、地面はぬかるんでいます。
午前7時15分頃、予定していた場所付近に駐車しました。
寒いです、長袖長ズボンを重ね着します。
傘を差しながら、参加賞をもらいに行きます。
広場にフィニッシュライン、そして道路上にスタートラインです。
表彰会場と思います。
車の中で着替えます、言うまでもなく狭いです。
首輪を付けた猫が散歩しています。
いつも寄っているもとき亭さん。
こちらはモルモットです。
寒いのでランパンランシャツの上からランニングポンチョを着てスタートしましたが、暑くなって1周目で脱ぎました。
赤城神社付近は追い風で寒くはありませんが、スタート辺りは向かい風でちょっと寒かったです。
以前よりだいぶ遅くなりましたが、急坂も歩くことなく完走しました。
帰りに石打の「天心」さんへ、麻婆麺が売り切れだったので「ざる中華つけ麺」大盛をいただきました。