平成28年9月4日 南魚沼市の「第30回浦佐温泉耐久山岳マラソン大会」のフルマラソンに参加しました。


リキさんの車に、専務さんと乗せていただきました、ありがとうございました。
午前5時に起きて6時出発、小出の町を回避する裏道を通って午前6時50分頃到着です。
しかし、第1、第2駐車場は満車で駐車できません、他の駐車場に移動します。
  

まず、受付を済ませます。
リキさんも専務さんも姫ちゅも2周にエントリーです。
  

3人とも休憩施設は「山城屋」さんです。
  

ナンバーカードは2枚、このカード、ナンバー留の穴がなく、また布製なのか穴が開きません。
長岡ランナーズ野口さんはナンバーカード1番です。
  

続々と「山城屋」さん指定のWEB練習日記や長岡ランナーズのマラソン友達がやってきました。
まさまさんは1周のハーフ、他の6人は2周のフルマラソンです。
  

外へ出て開会式などの取材を始めます。
太陽の光が強くジリジリとする暑さです。
雲一つない快晴、35℃を超えそうです。
  

あちらこちらにマラソン友達がスタンバっています。
  

長岡ランナーズの志田会長さんたち。
黒豹さん兄弟と角上タカさん。
開会式が始まりました。
  

部屋へ戻って最終準備です。
受付を済ませてからスタートまでに、クエン酸をとかしたお水を1L飲みました。
  

午前8時30分、1周も2周も一斉スタートです。
1周目は全部走って2時間11分、2周目は歩きも入って3時間もかかりました。
2周目の10キロ付近下りでマッコリさんにぶち抜かれ、一気に離されました、そのマッコリさんが女子2周6位入賞です。
  

ゴールしたら男子の表彰は全て終わっており、何とかマッコリさんの表彰には間に合いました。
昨年と同じ6位入賞、おめでとうございます。
  

今年は猛暑のためかサブスリーランナーはいなかったようですが、3時間で走る強者ランナーもいます。
1周の50歳代の部では長岡ランナーズ竜ちゃんが5位入賞です。
入賞の皆さんおめでとうございました。
  

表彰式が全て終わったので、部屋へ戻ってミニ宴会開始です。
その前に温泉に入ってサッパリ汗を流してきました。
ビール400円も買いました。
   

栃尾スローランナー中村さんは今回までの第30回まで、すべての大会に参加していて表彰されました。
見えにくいですがクリスタルの盾を持っています、30回連続出場は7人いるそうです、素晴らしい。
リキさんが帰ってきました、これで全員揃いました。 
  



聞けばヤマさん野口さんは1周でリタイヤ、専務さんは33キロでリタイヤしたそうです。
角上タカさんも1周でリタイヤしたとか、フルマラソン何戦もこなしているランナーでもこれだけのリタイヤしています。
個人の状態もあるかとは思いますが、それだけタフなコース、猛暑のキツイレースでした。

1周目の砂利道下りで目がクラクラしました、脱水かと思い、その後の給水は2杯を4杯に増やしました。
その後無理にトイレに寄り、尿量や色をチェック、明らかに脱水です。

2周目に行くかはやはり悩みましたが、ハーフまでたどり着いたので87回目のフルマラソン完走の欲が出てきました。
最近2周ランナーが増えているように思いますが、7割くらいのランナーが1周です。
1周を終わると毎年1人旅状態になりますが、今年は前に5人ほどのランナーが見え、追いつこうという気持ちが出て2周目出発します。

第1給水先に専務さんの後ろ姿が見えました、下りに入るところで追いつき、もう走れないって言ってましたが、
青の同門まで二人で歩いたり走ったり。
そこでも無理やりトイレ、尿を見る限り脱水は改善しませんでしたが、めまいはありません。
魔の33曲がりも二人で歩いたり走ったり、第3給水まで何とか二人でたどり着きました。

その先の下り途中まで専務さんと二人でしたが、後山小学校付近では専務さんの気配を感じなくなってしまいました。
それからは一人旅になってしまいました。

10キロ付近を気分良く下っていると「頑張って〜」と女性の声、なんとマッコリさんが一気に抜いていきました。
追いかけますがあっという間に見えなくなりました、2周目なのにとても元気、快走でした。

ヤゴ平入り口の第4給水が見えてきました、なんとバナナマンたかさんが見えました。
160キロレースもこなすたかさんでさえ、今日の猛暑のレースはこたえている様です。
給水の手前でたかさんは出発していきました。
ここでも強制トイレ、脱水の改善は見られませんが、あと一つの山登り、頑張って出発します。

ヤゴ平はほとんど歩きました、頂上手前の氷エイドがありがたかったです。
その後は何とか走って87回目のフルマラソンゴールしました。



長岡でのアフターの予定はなく、ここでビール2本をいただいて帰ります。
  

スタッフのBBQの用意も始まっています、スタッフの皆さん、暑い中ありがとうございました。
参加賞はミズノのTシャツです。
なかなか辛い気候とタフなコース、まさに耐久山岳マラソンですが、きっと来年も参加すると思います。
  
1周目は走って、2周目は歩く、と考えれば気楽に参加できそう、もう弱気です。
ちなみに、1周目閉鎖時間(関門)は3時間、ゴール閉鎖時間は6時間30分です。