平成18年10月 長岡市寺泊の「第28回寺泊シーサイドマラソン大会」に参加しました。


昨年の10キロに続き2回目の参加、今回は一番長い距離のハーフに参加します。
朝6時に起きて7時に出発8時には会場に着きました。
受付は8時10分までなのですが、もともと海水浴場、駐車場は広くたくさんあり遅く行っても大丈夫でした。
  

浜茶屋が受付となっています。
開会式の行われるみなと公園から新潟の方へ向かって5キロ、10キロ、ハーフと受付が並びます。
姫ちゅはゼッケン3323ですから一番遠くですが歩いても1分程度です。
  

受付後の浜茶屋が選手控室として開放されています。
姫ちゅたちは13歳のワンちゃんと元気な女将さんが店番をしている「西山茶屋」さんにお邪魔しました。
後に混んできたので「受付がこちらのゼッケン番号の人だけね〜♪」と女将さんが叫んでいました。
  

大会プログラム参加者名簿、参加賞はTシャツ、フィニッシュ後の寺泊名物「番屋汁・レモン水」が楽しみです。
  

先週の新潟マラソンフルの疲れもなく元気です。
  

専務さんはハーフ初挑戦、「今まで最長走った距離は13キロ。」と言ってました。
  

浜茶屋で着替えたりトイレを済ませ、その後軽くウォーミングアップをして9時のスタートを待ちます。

専務さんと最前列から猛スタート、入りの1キロは4分02秒、専務さんは3分台で行ったはずです。
レース中はカメラは持っていませんので写真はありません。



ゴール直前で2人だけ抜いて、1時間49分22秒後、ゴールしました。
  

今日も、最近いつも履いている「アシックスレーシングライトレーサーTJG794」です。
毎週のように踵にシューグーを盛って、しつこく履いています。
専務さんが先にゴールしていましたが、地面に座りこんで動けない?状態です。 
  

次々とランナー、ゴールに飛び込んできます。
完走ご苦労様です。
  

計測チップを返却し、一息ついて寺泊名物「番屋汁・レモン水」へ行きます。
レモン味の冷たい水が喉を潤します、お替りはヤカンからいただきます。
  

疲れた体に暖かい1杯がとても美味しい。
  

折り返しで米蔵さんに会いましたので、米蔵さんのゴール写真を撮りに行こうとしたら、もうゴールしてました。
3125番は疾風さん、5位入賞とのこと、おめでとうございます。
疾風さんの月間走行距離は600キロだそうです、すごいですね、やはり練習の賜物なのでしょう。
  

姫ちゅたちも完走証をもらいに行きます。
  

記録1時間49分22秒、10km地点50分08秒です。
速報記録が張り出されています。
ハーフ一般男子5位、疾風さん、1時間18分39秒、早いですね〜♪おめでとうございます。
  

ハーフ一般男子198位、専務さん、1時間47分29秒、ハーフデビュー戦、ご立派です。
ハーフ一般男子214位、姫ちゅ、1時間49分22秒、もうハーフデビュー戦の専務さんに抜かれました。
  

表彰式が始まります。
ハーフ一般男子の表彰式です。
  

疾風さん5位入賞、おめでとうございます。
  

こちらはハーフ一般女子の表彰式です。
マラソン会場すぐ向かいの「らーめんこまどり」さんでお昼にします。
  

みそらーめん780円です。
「海風亭寺泊日本海」さんで汗を流します。
天然温泉ではないようですが500円、タオルは付きません。
  



先週の新潟マラソンフルの際、ガーミンフォアアスリート201が壊れ、新品交換になりました。
取説をよく読んでいると1キロ自動ラップが取れるので今回は1キロで実施しました。
また日付時計表示があることも分かりました。

01キロ 00.04.02 04.02
02キロ 00.08.56 04.54
03キロ 00.13.42 04.45
04キロ 00.18.47 05.05
05キロ 00.23.54 05.06 00.23.54
06キロ 00.29.06 05.12
07キロ 00.33.56 04.50
08キロ 00.38.36 04.39
09キロ 00.43.49 05.13
10キロ 00.49.01 05.11 00.26.07 
11キロ 00.54.06 05.04
12キロ 00.58.39 04.33
13キロ 01.03.55 05.16
14キロ 01.09.16 05.20
15キロ 01.14.36 05.20 00.25.35
16キロ 01.19.59 05.22
17キロ 01.25.24 05.25
18キロ 01.30.49 05.24
19キロ 01.36.16 05.26
20キロ 01.41.43 05.27 00.27.07
21キロ 01.47.04 05.21
ゴール 01.49.23 02.19(ガーミン表示21.48キロ)

何とかキロ5分30秒を超えるところはありませんでしたが、
15キロ先からの追い上げるどころか、14キロからは終始キロ5分20秒台まで落ちています。

コースは水族館先がちょっと坂ですが、あとは多少の上り下りはあるもののほぼ平坦、
風もほぼなしで記録が狙えるはずでした。
しかし、新潟マラソンフルの疲れはないつもりでしたが、峠越えの越後湯沢秋桜ハーフよりも記録は悪く、
フルの次のハーフはシンドイ!?ということが判明しました

市内の大会ですから来年も参加したいと思います。
スタッフや応援の皆さんありがとうございました。