令和1年6月23日 小千谷市の「第22回高場山マラソン大会」の12キロに参加しました。
今年も恒例の「高場山マラソン大会」に参加します。
今年は第22回、第10回大会から参加していますので、今年で13回目です。
参加費は一般1.500円とかなりリーズナブルです。

午前6時に起きて宮内駅から電車です。

長岡ランナーズの「美女軍団」、バレバレの盗撮中です。

今年からバスが小さくなり、乗り切れなかったランナーが出ました、2往復したようです。

開会式が始まりました。

ゴール後はお楽しみの「とん汁」です。

今年からスタート地点にお店が来ていました。

スターターは市長さん?違ったらすみません。

午前9時、3キロのスタートです。

無事に帰ってきてください。

男女とも最年長のお二人らしい!?

南部体育館のお友達ランナーや、同業で優勝候補の黒豹さん。

長岡ランナースズ志田会長。
午前9時30分、5キロ12キロがスタート、先にゴールしたバナナマンタカさんなどはすでに「とん汁」をいただいていました。

中学校の同級生は誕生日が来ていて60歳です、角上タカさんに続いて3位に入賞していました。

長野フルで痛めた右ひざが調子良くないかったのですが、何とか無事完走しました。

抽選会でNo280番が当たりました。
黒豹さん、予想通りの優勝、竜ちゃん3位。

角上タカさん2位など、入賞の皆さんおめでとうございます。

表彰式です。

入賞の皆さんおめでとうございます。

午後1時の10分前から、いつもの会場で懇親会開始です。
高場マラソン実行委員長の諏訪部さんありがとうございます、そしてお疲れさまでした。

乾杯!乾杯!!
あとは写真だけです。













今度の金曜日で60歳です、チームバナナから「還暦お祝いケーキ」いただきました、ありがとうございました。
団子?にプチトマト?クリームの下にはアップルパイ。

バナナシャツお買い上げ、チームバナナがまた一人増えました。




角上タカさん、ドラえもんタカさん、バナナマンタカさんの3タカさん。


お迎えのバスです。
川口駅から電車です。

長岡駅前「安兵衛」さんで二次会。



飲み過ぎて歩けません、まだバスのある時間ですがタクシーで帰りました。

