平成30年5月13日 阿賀野市の「第20回五頭山麓一周ウルトラマラソン大会」に参加しました。


早いもので今年で7年連続の参加となりました。
最近は人気でエントリー開始日に定員に達しているようです、今年は65番でした。
毎年午前4時に起きて出発していますが、どうも時間に余裕がないので来年は参加で来たら午前3時30分に起きることにします。
  

例年通り国道で三条へ、川沿いの道を小須戸、新津と経由してきました。
今年は20回大会のせいかは不明ですが、参加賞特製タオルをいただきました。
そして今年は警察道路使用許可を取ったせいかも不明ですが、今年から初めてナンバーカードがありました。
  

大会プログラムなどを見ている時間はなく、帰って来てから撮影しました。
スタート時間やコースには変更はありません。
今年の個人の部の参加者は91名、記憶している限りでは過去最多ではないかと思います。
  

エイドは4カ所、運んでもらいたい飲み物や食べ物を預けることができます。
バナナ隊長のタカさん、今日は真剣勝負か距離が長いせいか、バナナの皮を被っていません。
先々週も信濃川河岸段丘ウォーク50キロでご一緒したマッコリさん。
  

開会式説明会では世話人の村山さんが「36キロエイドが40キロに変更、17キロ間エイドないので水持参。」
「五十島トンネルは転倒注意!、前を見ずに足元を!!」、「参加希望が多いので来年は抽選になるかも!?」 ・・・。 
「70キロで3.000円、キロ当たり42円!新潟フルはキロ当たり230円!?」と笑わせてくれ、ラジオ体操に突入です。
  

午前7時、約90人でスタートしました、今日は曇り、お昼くらいから雨の予想です。
速い人はもう先の田んぼの角を曲がって右へ走っていきました。
姫ちゅはマイペースで、国道49号線を会津の方へ走ります、少し風もあり暑くもなくマラソン日和、この5キロは29分です。
  

赤いTシャツ女子に抜かれ、どんどん離されました。
他にも抜かれますがまだ60キロ以上あるのでマイペースです。
今年はコンビニやホームセンターなどの駐車場に応援の方が多く来ていて、いっそう励みになりました。
  

やっと10キロです、金曜日の夜まで風邪で咳をしていて不参加も考えていました。
今日起きてから参加を決めた割には、いたって順調です。
携帯カメラの記録では10キロで56分、この5キロは27分です。
  

例年通り、高速道路の下に12キロ給水エイド、今年は涼しいがありがたいエイドです。
点呼を取り、スポドリを2杯いただいて、お礼を言って出発です。
たくさんのボランティアの皆さんありがとうございます。
  

そして・・・、12キロ先の歩道上の段差にひっかり、派手に転びました。
充分に気を付けていたのですが・・・、引っかかった歩道の段差も転びながらハッキリ見ていました。
体は回転し、無意識に受け身(小学生のころ柔道の経験あり)。
左ひざの皮膚片は飛び、帽子も被っていましたが左側頭部にたんこぶ、右足ひざ両手の手の平も擦過傷。
右手には携帯電話を持っていましたが壊れませんでした、またスマホが遠のきました!?


転んだ自分に「クッソー!頭にきた、とことん最後まで走り切ってやる!」と逆に奮起した様です。
不思議なことにリタイヤするな、どということは全く思いつきませんでした。


15キロ1時間28分でこの5キロは32分、20キロ2時間00分でこの5キロも32分です。
20キロで国道を横断し、本当に転倒注意の大嫌いな「五十島トンネル」の入り口が見えてきました。
  

前半は明るく歩道も乾いていて綺麗で普通に走れます、後半は真っ暗、それでも数年前から照明がLEDになったせいか、だいぶ明るくなりました。
車はガンガン来ます、こんなところで転んで車道に転落でもすれば、命の保証はありません。
数名のランナーに車道側から抜かれましたが、全く気にせず、トンネル先のエイドを楽しみに、早足程度でゆっくり進みます。
  

トンネルを抜け、車に注意し左側に移動、エイド手前の公衆トイレに一応寄ります、今回はあくまでも予備です。
トイレを出てそのトイレの写真を撮っていたら、たまたまいた女性が「写真撮りましょうか?」と言ってくれたのでお言葉に甘えました。
そしてお楽しみの23キロの将軍杉エイドです。
  

アンパンやバナナなど色々な食べ物が用意されており、特にこだわりがなければ充分です。
フルーツも数種類、ホントにこれだけエイドが充実していればキロ当たり42円でも安い位です、お買い得感、走り得感たっぷりです。
将軍杉を左に曲がり、ゆるく登ります、この頃からポツポツと小雨が降り出しましたが、涼しくて良い位です。
  

25キロで2時間41分この5キロは41分、矢印や看板もしっかりしており、迷うことはありません。
数年前地元の学校の運動会の矢印が残っていて少し迷子になったことはありましたが、今年は大丈夫です。
公式エイドは17キロ間エイドがないのですが、待ってました!の「私設エイド」です。
  

看板に「私設エイドだよ!!全員集合!!!」と書いてあります。
若いママとお子さん二人で設営するエイドでした、ママは「今年で3回目ですね!?」と姫ちゅのことを覚えていてくれたようです。
そしてケガも心配してくれ、さらに飲み物や、蒸しパン、アンパン、じゃがりこ?やナッツなどとありがたい限りです。
  

その先の緩い峠入口手前でも「私設エイド」、こちらは小千谷のどらタカ兄さんのお友達が設営してくれていました。
どらタカさんが飲んでいる「コーンスープ」の様なものが美味しそうだったので聞くと「豆乳」、迷わずいただきました。
他にバナナやアンパンなどなど、雨なのでアンパンにはラップをかけてある気の使いよう、恐れ入ります、ありがたい限りです。
  

どのエイドでも「ありがとうございました。」とお礼を言って出発します。
30キロ地点で3時間20分、5キロ39分です、だいぶペースは落ちましたが、気温は16℃と低く、走りやすいです。
私設エイドのおかげもあって、途中でどらタカさんに抜かれはしましたがましたが、全部走りって登り切りました。
  

いったん下って、また緩い峠、スノーシェッドの手前で、一番目の私設エイドが移動してきてくれています。
本当にありがたいことです、今年は涼しいものの、先回りして設営してくれる心配りが嬉しい、感謝です。
そのエイドのおかげもあってこの峠の坂も登り切りました、過去には歩いたこともありましたけど。
  

35キロ、3時間55分です、この5キロは35分です。
ペースは落ちています、どのエイドでも皆さんがヒザのケガを心配してくれますが、緊張のせいかは不明ですが全く痛みは感じません。
  

以前37キロエイドがあった空き地です、諸般の事情により40キロ地点まで移動、エイド間隔が3キロほど伸びました。
今年は雨で涼しく、私設エイドが非常に充実していたので全く苦になりません。
緩い峠も登り切り、頂点のバス停「群境」、この先新発田市です。
  

たまにポツポツ雨、ほとんど曇りで路面は乾いています。
やっと40キロエイド、この5キロは40分です。
エイドで点呼、写真はありませんが言うまでもなく充分なエイドです、500mlのペットボトルも半分くらい捨てて軽量化?です。
  

42キロで4時間53分です、フルマラソンに換算すると5時間を切れる位でしょうか?
43キロ位、3日目の若いママとお子さん二人のエイドです。
お子さんに「痛くないの?」とかその「怪我怖い!?」とか言われてますが、痛くはないし、自分も見るのも怖いので見ていません。
  

3回目のエイドですが、まだまだ量も種類もたくさんです、いったいどれくらいの量を用意してくれているのでしょう!?
毎年見る「赤谷の駅」、気ののせいか昨年より朽ちたような気がします、気のせいであって欲しいところです。
その先サイクリングロードへ入ります、過去1回だけ見た野生のサルはいませんでした、いない方が安心です。
  

単調なサイクリングロードですが、車は走ってはおらず、フラットで転倒しにくく助かります。
ただ、ただ、単調です、45キロは5時間16分、この5キロは46分位です。
そして50キロは何と31分です、携帯カメラの時刻ですので間違いないと思います。
  

新発田マラソンンのコースに出てその先すぐに50キロエイドです。
バナナ女子に「姫ちゃんのためにお稲荷作ったのなくなりました」と言われ、「もっと早く来いって事!?(笑い)」でエイドを楽しみました。
エイドにお礼を言って出発、先を行くマッコリさんに追いつきました、一声かけるとお腹の調子が良くないそうです。
  

55キロは6時間26分、この5キロは47分です。
月岡温泉街を右手に見ながら60キロエイド、7時間02分、この5キロは36分です。
こちらのエイドの売りはスイカ、スイカを見ると浦佐マラソンを思い出すのは変でしょうか?
  

こちらでもペットボトルを半分ほど捨て、軽量化、あとはエイドはありませんが雨ですので大丈夫でしょう。
65キロは7時間53分、この5キロは51分です。
写真は撮り忘れましたが、バナナカップル?が65キロ手前で施設エイドを設営していてくれました、チップの塩味が美味しかった。
雨の中、ありがとうございます、三条リレーマラソンやアフターの「ワールドビュッフェ」の話でしばし盛り上がり。
  

国道460号は交通量が多く、一部歩道らしき歩道のない道もあり、車に注意しながら走ります。
そしてあと2キロ、国道460号を離れあと1キロ。
瓢湖のわきで女子2名に抜かれましたが、抜き返す力もなく離れるばかり、おしゃべりしていて楽しそう。
  

姫ちゅは全く余裕もなく、歩くようにゴール、8時間41分でラストの5キロは48分でした。
傘をさしているバナナカップル?が65キロ手前で施設エイドを設営していてくれました二人だと思います、違ったらすみません。
それでも7年連続のゴールです、記録は平成26年の8時間48分に次ぐワースト2でした。
  

転倒がありましたが、それでも今年はあまり長く感じませんでした、調子というか体調は悪くなくトイレも不要でした。
そしてエイド、特に私設エイドが良かったのでしょう、若いママとお子さん二人のエイドが3回も回ってきてくれて本当に感謝です。
姫ちゅゴール直後、手をつないで万歳のピンク系シャツ女子4人、楽しそうでした、羨ましい、女子は超長距離を楽しく走れるのかしら?忍耐強いのかしら?
バナナ隊長は6時間ちょっとでゴールとのことです、さすがです。
  

そして見たくなくて見ていなかった、転倒の痕跡、傷は触らなければ痛みませんが、見るからに痛そうです。
HP作っている今日は火曜日の夜で大会2日後ですが、良くまぁ、走ったな、と自分でも関心するやらあきれるやら・・・。
今日のお昼まで階段を降りるのは苦痛でしたが、午後からは大丈夫、今週末は柏崎潮風フルです、記録よりも転倒や怪我に気を付けます。
(日頃から気を付けてはいるのですが、一瞬の気のゆるみが・・・。)
 

3日後の水曜日、「走破証」が郵便で届きました。