平成24年9月30日 「2012湯沢秋桜ハーフマラソン大会」のハーフに参加しました。
事前にナンバーカードを告げる書類、宣誓書などが届きます。
どうも、少しコースが変更になっているよう、スタート場所、湯沢駅先の折返し、ゴールへの入り方が去年と違います。
ハーフスタート時間には変更はありません。
台風が来て雨の予想、今回は車で出かける予定です。
午前6時に起きて6時50分出発、国道17号線を六日町まで行って、そこから塩沢まで高速です。
小出は裏道、六日町市街も混むので高速へ迂回しました。
それでも午前8時過ぎには到着しました。
誘導されたわけではありませんが、一番大きな第2駐車場へ入りました、かなり余裕があります。
受付の陸上競技場までは、歩いて10分かかりません。
台風がきます、どんよりとした雲です。
すぐ近くの山も見えない位、低い雲が垂れ込めています、気温が上がらないと良いのですが・・・。
まずはトイレに行きました。
受付を済ませます。
今年の参加者は5.000人を越えて5.029人です。
新潟県が1.097人ですが、東京都は1.424人、埼玉県781人、神奈川県572人、群馬県352人、千葉県306人、すばらしい。
コースの変更箇所、ゴールへの入り方などが掲示してあります。
ゴールゲートもできています。
スポーツ用品店や窯焼きピィッツアのお店などたくさんの出店があります。
雲行きは一層怪しくなってきました。
開会式が始まりました。
ゲストランナーの「上武大学駅伝部」の学生さんです。
参加賞は魚沼産コシヒカリ450グラム、タオル、健康温泉水、温泉無料券などです。
スタートする午後9時30分前には雲も取れて暑い日ざしが射してきました。
熱中症に注意してください、とのアナウンスが何回か流れました。
午前9時30分、ハーフ男子2.840人、女子913人、合計3.753名が一斉にスタートしました。
朝の予想に反して、ジリジリと日差しが強くなっています、5キロ手前の急坂がきついです。
登りってやっと第一給水、スポーツドリンクと水があります、すぽんじのある給水もありました。
大源太湖側のコースはほとんど例年と変わりません。
7キロまで登ったらあとは下りです、昨年は稲刈り前でしたが、今年は稲刈りは終わっていました。
下って、スタート会場の陸上競技場前、たくさんの応援をいただき、湯沢駅側のコースへ入ります。
1.082人の10キロコースのランナーが、ゴール目指して最後の一踏ん張り中です。
そのたくさんの10キロランナーの中で、白のロンTを着た女性ランナーが「姫ちゅ!頑張れ!!」と
声をかけてくださいました、ありがたいことです。
その先はコースが変更されており、駒子の湯先の急坂はありませんでした。
弧線橋を登って湯沢駅前を通って、その先で折返しです。
湯沢駅前の温泉街は急坂ではありませんが、うねるようなアップダウンを繰り返し、結構疲れます。
来たコースを逆送し、ゴールを目指します。
知合いランナーで一番最初にすれ違ったのはやはり黒豹さん、上武大学駅伝部に追いつきそうな速さでした。
その後、ツトさん、井部さん、ぶんじさん、まさまさん、久保田さん(順不同)とすれ違いました。
知合いの中では、姫ちゅが一番遅かった様です。
陸上競技場の外周を回ってからトラックに入ってゴールです。
結果は1時間48分、昨年より8分も遅い、決して来週のくびき野100キロに備えて抑えたわけではありません。
一生懸命走りました、駒子の坂がないので40分切れると思っていましたが惨敗です。
たくさんのランナーがゴールして、たくさんのお店が大繁盛です。
スポーツ用品店ROMさんでそろそろ新しいランパンランシャツ(8千円ちょっと)と思ったのですが、
1万円以上しかカードが使えません、財布の中には4千円もないので諦めました。
ハーフ制限時間(3時間)が経過した午後12時30分、表彰式が始まりました。
入賞の皆さん、おめでとうございます。
ハーフ男女の表彰式です。
表彰式が終わり、ジャンケン大会が始まるまでの間、お願いして「ミス駒子」の写真を取らせていただきました。
「ミス駒子」を撮影するぶんじさんを撮影します。
レルヒさんもジャンケン大会に参加のようで、打合せをしています。
ジャンケン大会が始まりました。
個人的にはナンバーカード抽選の方が良いと思います。
ぶんじさん、良いところまではいきますが、賞品ゲットまでには至りません。
姫ちゅも同様です。
二人とも賞品ゲットならず、今年も参加賞?のバナナです。
会場をあとにして、今年も「岩の湯」さんへ行きました。
今年も混んでいます。
記録証は即時発行です。
昨年より8分も遅いですが、50歳代は624人のエントリー、102位なら上出来?かな??
帰りに「越後つけ麺 維新」さんで「こってりつけとんかつお合わせ」780円特盛無料です。
濃厚なとんこつスープとモチモチの米粉麺が美味しい。