平成24年10月6日(土) 上越市の「第9回 2012えちご・くびき野100kmマラソン」の100キロに参加しました。


大会公式記録がでました(公式ホームページ)。
http://echigo-joetsu.com/100km/12kansou100_nendai.php

大会写真もでました(「(C)allsports.jp」、オールスポーツコミュニティ)。
http://allsports.jp/photo/photo_list_tag_search.php?page_id=116411&tag=1292&tag_code=zekken&page=1#00000251370732


事前に注意事項など書かれた書類が届きます、封筒自体がナンバーカード引換券です。
金曜日の午後から休診にして上越市に向かい、お昼はあごすけさんへ行きました。
午後2時過ぎに到着、玄関室の外で並びます。
  

お昼限定の「塩とんこつ」系は全て売り切れ、「正油とんこつらーめん」780円の大盛120円です。
あごすけさんを後にし、今夜の宿泊先「門前の湯」さんへ向かいます。
こちらは違いました、「日帰り温泉門前の湯」です。
  

建物の裏側へ行くと「ホテル門前の湯」です。
建物は日帰り温泉とつながっていますが、玄関が違います。
リーズナブルなホテルです。
  

フロントに聞いたらチェックインは「午後3時でまだは入れません。」とのことです。
控え室を進められましたが、受付会場の「リージョンプラザ上越」へ向かいます。
  

スタートもこの「リージョンプラザ上越」です、朝5時30分スタート、制限時間は13時間30分です。
  

受付会場です。
  

封筒を見せてナンバーカード2枚を受け取ります。
  

ナンバーカードに貼る緊急連絡先シール、トランジット袋記載用マジックも付いてきます。
参加賞Tシャツとトランジット袋もあります。
  

寄せ書きもやっています。
前夜祭もあります。
  

白いクロスのかかったテーブル、前夜祭会場です。
スポーツ用品店も来ています。
  

忘れないうちにトランジット袋にナンバーを記入します。
マジックは持ち帰って下さい、とのことです。
大塚製薬のアミノバリュー、ソイカラの試食あります。
  

「謙信の郷」の出で立ち?で歓迎してくれます。
地元の名産品も販売しています。
  

「おにぎり」や「いなり寿し」、「町娘すし」も売っています。
午後3時を充分過ぎたので、ホテルにチェックインします。
  

204号室です。
充分に広い部屋とベットです。
  

トイレはありますが、お風呂はありません、大きな日帰り温泉が棟続きにあります。
ポイント大きいのは、2階エレベーター脇の電子レンジです。
   

偶然会ったわらびぃーず亜由美ちゃんも宿泊、二人で買出しに行こうとしたら、駐車場で疾風さん夫婦にもお会いしました。
やはりリーズナブルなホテルは、とても人気の様です。
イオンで買い出し、明日の用意をします。
  

ナンバーカード、計測用チップも2枚です。
シューズは今回のウルトラ用に用意したMR1040のEE、色はディスコピンクです。
  

トランジットに用意したショッツや絆創膏など、用意し過ぎとは思いますが、心配性なもので。
  

日没後に備えて普通のメガネも入れました。
ウェアは蛍光ピンクの大きいサイズのTシャツです。
  

ランパンにするか、ポケット大き目の短パンにするか、悩みます。
できればウェストポーチはすれると嫌なのでしたくないです、結局ポケット大きい短パンにしました。
一通り用意もできたので、温泉に向かいます。
  

通路に居酒屋もあります。
  

源泉名は「くびき野温泉」、泉質は「ナトリウム−塩化物泉」です。
  

比較的空いています。
部屋に帰って、注意書きなどを再度確認しながら宴会開始です。
  

イオンで買ってきたおつまみ3種と発泡酒2本、酎杯2本です。
100km男子のナンバーカードはブルーです。
  

100kmの給水、エイド、レストエイドは37ヶ所とかなりの充実と思われます。
平均すると2.7キロに1ヶ所、やはりかなりの頻度であります、手ぶらで良い様な気もします。
関門も良く確認しますが、特にトラブルなければ関門に引っかかることはないと思います。
ゴールの希望館にはお風呂もあるようなのでゴールトランジット袋には着替えとタオルも入れました。
  

持参したおやつにも手を付けてしまいました。
すでに4本飲み切りましたが、まだ午後7時23分です。
  

まずいです、5本目を自動販売機に買いに行ってしまいました。
持参したお饅頭にまで手を出してしまいました。
結局、飲みすぎ、食べすぎでお腹を壊し、本番100キロで6回もトイレに行く失敗レースにしてしまいました。
 






翌日は朝3時に起きました。
予定通りの持参したカップ麺とお餅2個、イオンで買った稲荷すしで朝食です。
お餅を煮ている、愛用しているハワイなどで愛用しているラーメンポットです。
  

持参のお味噌汁もいただき、準備万端、「リージョンプラザ上越」へ車で向かいます。
「リージョンプラザ上越」の駐車場の隣の草地の駐車場へ誘導されスムーズに駐車しました。
長岡雑走団の岡村さんに会いました、お互いに健闘を誓い合いました。
  

姫ちゅです、ウエストポーチは止め、短パン、帽子、サングラスです。
短パンポケットにティッシュ、ゲンタシン軟膏、ショッツ、塩飴、BCAA、グルタミン、塩熱サプリ、胃薬2種を入れてパンパンです。
天気は曇りの予想、絶好のウルトラ日和になる予定です。
  

まだ暗い、午前5時30分、100kmは一斉にスタートしました。
超ピンボケですが、青いWEB練習日記Tシャツを着たリキさんと、リキさんがトイレに行く10キロ位まで一緒に行きました。
サングラスですが、時に問題はありませんでした。
  

暑くも寒くもない中、好調にフルまで、4時間25分です。
ただ、お腹の調子が悪く、50キロまでの間に4回位トイレに寄りました。
5つある峠、急な登り部分は当初から歩く予定、姫ちゅと同じくらいの走力ランナーはほぼ歩きです。
  

皆さん考えることは同じ、ゾロゾロ歩いて峠を登ります。
50.4キロトランジットです、中学生が荷物を持ってきてくれます。
まずはトイレの位置を聞いて、トイレに駆け込みます。
  

お腹が落ち着いたら給食です、おにぎりもとん汁も、おそばもうどんも、笹団子も、ものすごく美味しい。
初めてマラソン中にいただいたコーラ、少し気が抜けていてこれがまた美味い、あと翁飴?翁餅?最高な補給食です。
後半も2回トイレに寄ってイマイチな走りでしたが、エイドのボランティア、沿道の応援に助けられ、なんとか初100キロ無事ゴール。
  

日が暮れてサングラスでは危ないかなと思いましたが、走るしかありません。
ギリギリサブ12の11時間59分57秒(グロス)、ネットでは59分49秒でした。
ゴール会場ではぶんじさん、リキさんとも会い、無事な完走を称え合いました。
  

今年の5月に70キロ走った時よりも足のダメージは少なく、多少痛みますが普通に歩けます。
しかし、買出しに行くほどのパワーもないのでホテルの居酒屋「わっしょい」さんで一人完走パーティです。
まずは「晩酌セット」680円、「刺身三点盛り」780円。
   

姫ちゅの他に、マラソンを終えた何組かのグループが飲みに来ていました。
栃尾油揚げ、サザエつぼ焼き。
   

ビール1、発泡酒1、レモンサワー3で止めました、昨夜もこれ位にしておけばトイレの数は減ったかもしれません。
今回のシューズ、ニューバランスの超長距離用MR1040ディスコピンク、幅はEE、サイズは27.5cmです。
初めての使用ですが、特に問題は無く気に入っています。
  

右足かかとはほとんど黒いゴムがないくらいに減っています、ターサーではかかとゴムが全てなくなりそうです。
体育館で50キロ慣らし履きしましたがかかとの減りはなく、全てが今回の100キロで減った部分です。
左足かかとは半分以上黒いゴムが残っています。
  

ゴール時にいただいた完走メダルです。
ゴール後の、中学生が運んできてくれるうどんも美味しかった。
  

翌日は午前10時チェックアウトし、すぐ近くのあごすけさんに来ました。 
すでに先客は2組3人います、おそるべしあごすけ人気、今日は「甘えびとんこつ麺」890円の大盛120円です。
雨ですので、国道8号線でゆっくり長岡まで帰りました。 
  
80キロから、さらに残り5キロはツライレースでしたが、その分ゴール時の感動も大きく、感涙でのゴールでした。
来年の開催はない様ですが、再来年も体調を整えて、再度挑戦(目標はサブ11)したいと思います。





完走率などは「えちご・くびき野100kmマラソン事務局便り」によると

「出場者は100kmに1554人(男性1312人、女性242人)、
50kmに437人(男性322人、女性115人)。

完走者は100kmが1132人(男性949人(72.3%)、女性183人(75.6%))
50kmが392人(男性293人(91.0%)女性99人(86.1%))。

完走率は100kmが72.8%、50kmが89.7%」

だそうです。





自己測定ラップなど
05キロ  28.43    28.43
10キロ  28.22    57.06
15キロ  30.31   1.27.37
20キロ  27.58   1.55.36
25キロ  29.14   2.24.50
30キロ  33.42   2.58.33(たぶんトイレ)
35キロ  29.45   3.28.18
40キロ  36.55   4.05.14(峠1つ目、たぶんトイレ)
45キロ  39.38   4.44.53(峠2つ目)
50キロ  41.51   5.26.44(峠3つ目、たぶんトイレ)
55キロ  51.17   6.28.01(峠4つ目、51キロ第一関門+トランジットでトイレ)
60キロ  36.37   6.54.39(トイレ)
65キロ  31.51   7.26.31
70キロ  40.04   8.06.35(峠5つ目、トイレ)
75キロ  35.38   8.42.14
86キロ 1.25.33  10.07.47(85キロトランジット)
90キロ  29.20  10.37.07
95キロ  40.37  11.17.45
100キロ  42.04  11.59.49

80キロは見落とし。
80キロからは2キロおき、90キロからは1キロおきの距離表示です。
ガーミンは電池14時間仕様ですが、電池経年劣化のためかフル充電で用意しましたが、95キロ先(約11時間30分)で電池切れました。


11月になって、事務局からアンケートと写真が送られてきました。