平成23年9月25日 湯沢町の「2011年越後湯沢秋桜ハーフマラソン大会」のハーフに参加しました。


朝6時に起きて7時出発、8時頃会場につきました。
今日はロンシン、高速ですが川口SA手前から塩沢トンネルまで霧でとても寒かったです。
2006年大会からハーフに毎年参加、今年で6回目です。
  

今年は、会場はレジャープールオーロラ駐車場内に変更です。
早速、受付を済ませます。
  

参加賞はタオル、魚沼産コシヒカリ450g、お菓子、お水、温泉無料入浴券です。
とん汁の無料券はなくなったようです。
チップを装着します。
  

大会要綱によると、総勢4.432名のエントリー、ハーフ男子2.404、女子684名。
新潟県の大会ですが、参加者が一番多いのは東京都です。
  

高速道路の寒さに比べれば、ウソのように暖かく良い天気です。
トイレもまだ空いています。
  

高台のテニスコートに登ってみました、レジャープールオーロラの向こう側が受付会場です。
午前9時、上武大学監督によるストレッチが始まりました。
皆さん熱心にストレッチに励みます。
  

スタートゲートの完成もあと少しです。
中学生のファンファーレの用意も進みます。
  

たくさんのランナーがウォーミングアップ中です。
  

9時30分、10キロのスタートです。
スタート前に給水できて助かります。
  

中学生?高校生?を先頭に猛ダッシュです。
  

頑張ってきてください。
  

10キロも1.100人以上のエントリーです。
  

トップランナーは5〜6分で折り返してきて、再びスタート場所を通ります。
 
10キロ全員が通過したら、ハーフはスタートラインにつきます。
午後9時50分、ハーフ3.000人以上が一斉にスタートします。


天気は晴れて暑い位です。
4キロから5キロの登りがキツイが、6キロ先から12キロ先まで下りです。
稲刈り前の黄金色の絨毯を見ながら、爽快に下ります。


その後も湯沢駅前を通って、駒子の湯下までダラダラと下ります。
駒子の湯下を左折して新幹線高架橋下まで一気に登ります。
湯沢温泉街の大きなうねりをこなし、左折して高架橋を渡ります。
終盤の温泉街のうねりが以外とキツカッタです。

ハーフランナーと対面交通となり、ゴールを目指します。

給水は適度にあり、スポーツドリンク、水、両方あります。


ゴールすると即時記録証発行されます。
昨年は記録証がなかったので、即時発行の記録証は嬉しい限りです。
ベストの1時間39分には及びませんでしたが、セカンドの1時間40分33秒(コースは若干違います)。
   

たくさんのランナーがゴールを目指します。
  

たまたま偶然、ハーフを走り終え帰るところのツトさんに会いました。
常設足湯ができたようです。
  

この大会は女性が多いように思います。
  

無料とん汁がないのは残念です。
たくさんの出店がありますが、みな有料です。
  

きのこ汁、ハンバーガー、あゆ塩焼き、ピッツァ、スポーツ用品店もあります。
  

荷物預かりもあります。
皆さん、駐車場に座って美味しい物をいただいています。
  

お昼12時半より、表彰式です。
小学校1、2年生は1キロ、3、4年生は2キロです。
  

5、6年生は3キロです。
10キロの表彰、プレゼンターはおにぎりの被り物は官公庁長官の溝畑宏氏、10キロを走ったようです。
  

ハーフの表彰式です。
入賞の皆さん、おめでとうございます。
  

ハーフ優勝者、男子&女子です。
恒例のジャンケン大会、今年も全くダメでした。
南部体育館でお会いする、ハーフ参加のご夫婦です。
  

最後の最後、「バナナが余ったので持ってってください〜♪」一房いただきました。
今年も「岩の湯」さんで汗を流しました。
  

お土産も昨年と同じ「かんだ」さんです。
昨年と同じ「ゆべし」胡麻と柚子。
試食したら美味しかったので「かりんとう饅頭」です。
  

湯沢の新店「越後維新」さんです。
昨年6月にオープンしたお店です。
ラーメンとつけ麺が別々の入口といった変わったお店ですが、つけ麺はボリューム一杯で美味しかったです。
  

「黄色のウエアの井部」さんの奥様からいただいた写真です、ありがとうございます。
ゴール手前のラストスパート?です。


05キロ   25.00   25.00
10キロ   23.20   48.20
15キロ   22.58  1.11.18
ゴール    29.14  1.40.33