平成22年9月26日 湯沢町の「2010越後湯沢秋桜ハーフマラソン大会」のハーフに参加しました。
事前にナンバーカードを知らせる封書が届きます。
午前6時に起きて6時50分出発、南長岡越路スマートインターから高速です。
受付開始の午前8時前にはつきましたが、受付会場付近の駐車場は満杯のようです。
係員の指示に従い、第2駐車場に停めました。
歩きますが、5分ほどです。
今日も良い天気です。
受付を済ませます。
参加賞は「タオル」と「魚沼産コシヒカリ」です。
「温泉無料入浴券」や「豚汁サービス券」、他にもロープーウェイサービス券なども付いています。
まずはトイレに並びます。
中学生?のブラスバンドも来ています。
昨年まで荒地だったところも、綺麗な公園になっていました。
少し紅葉が始まっているのでしょうか。
岩原のマンション群も見えます。
豚汁の準備のようです。
今年から「荷物預かり」ができた様です、もしかしたら昨年もあったかも知れません。
上武大学駅伝部監督によるストレッチ体操です。
先導車もいます。
スタートラインが、以前より少し手前に移動していました。
大会参加者は3.678名、新潟県の大会ですが、関東からの参加者は2.559名です。
一番参加者が多いのは東京都で1.014名、さすが東京都湯沢町?と言われるわけです。
ハーフは2.401名です。
ちなみに新潟県からの参加者は853名です。
午前9時30分、ハーフは一斉スタートです。
スタートして500m位、以前は直進して川沿いの細い道を通るのですが、今年は左折して岩原橋を渡ります。
すぐに右折、幅の広い対岸の道を走るコースに変更されていました。
参加者が増えて、細い道は危ないとの判断でしょう。
昨年は奥添地橋の付根のちょっとキツイアップダウンもループ状に登るため楽です。
5キロ手前のキツイ登りもなんとか登り、5キロ給水です。
その後もダラダラとした登りが続くのですが、こげ茶色の屋根が見えた先で右折、降りになりました。
以前は「大源太山登山口」まであと2〜300m登るので、最後の一番キツイところが無くなり、楽でした。
その後は例年と同じコース、スタート会場まで降りを飛ばします。
市街地へ向かい、「駒子の湯」付近のキツイ登り、温泉街へ出てのうねる様なアップダウンをこなし、なんとかゴールしました。
大会ワースト記録を出した昨年より10分ほど速い1時間45分07秒でした。
ゴールして、計測チップを返却、今年から即時発行の記録証がなくなったのは残念です。
豚汁をいただきます。
たくさんのランナーが競技場に入ってきます。
競技場を約半周するとゴールです。
今年から応援の人も待っている間楽しめるように、各種のお店が出店です。
「薪窯焼きピッツァ」、「キュウィ試食」、「越後もちぶた」、見てはいませんがビールにおにぎりもあったようです。
その奥にはスポーツ用品店です。
ゴールです。
この時点で2時間11分、時間制限は3時間です。
コース図をよく見るとコースの変更点がわかります。
以前より少し楽になったようです。
表彰式が始まりました。
小学生からです。
男子10キロ総合です。
「ミス駒子」さんがお手伝いします。
女子10キロ総合です。
男子ハーフ総合です。
疾風さんが4位入賞、おめでとうございます。
女子ハーフ総合です。
入賞者の皆さん、おめでとうございました。
ハーフの男子女子優勝者には特別賞のタテも送られました。
さて、姫ちゅお待ちかねのジャンケン大会の始まりです。
姫ちゅは一昨年、一番最後の商品、一番良いヤツ?の湯沢温泉無料宿泊券が当っているので今年も頑張ります。
ツトさん、1回目で「低反発枕」をゲットです。
結局、昨年に続き、商品は無しです、残念。
いつも仲良くしていただいている上越市のツトさんは1.29.07、
同じく小千谷市のわらびぃ〜ずさんは1.29.08と二人連続でゴールしたようです。
この登りの難コースで姫ちゅのハーフベストより5分以上速いゴールです、すばらしい。
豚汁が余った様で、「引換券無くても良いですよ〜。」の声が聞こえたのでいただきます。
「具がほとんど無いけど良かったらたくさんいただいて下さい。」とのことで3杯もいただきました。
合計4杯いただいたのでお腹が一杯、塩沢の「天心」さんと思っていましたが、ラーメンお腹に入りません。
「温泉無料券」をよく見ないで、平成18年の大会の後で行った「ハーブの湯」さんを目指します。
なんと今年の春、閉店、「温泉無料券」には「ハーブの湯」さんの記載はありませんでした。
気を取り直して「温泉無料券」を良く見て、一番近そうな「岩の湯」さんに行きました。
駐車場はほぼ満杯です。
400円のところ、無料です。
温泉では、洗い場順番待ちが出るくらいに混んでいました。
汗を流してサッパリしました。
お腹が一杯なのでラーメン無理、通りすがりのコンビニでアイスをいただき、帰ります。
国道17号線をゆっくり帰ります。
2000ccのターボなのに、ビックリする位に燃費の良い車で助かります。
以下はランネットさんからいただいた写真です。