令和4年10月9日 「第14回えちご・くびき野100kmマラソン」に参加しました。



2年前の前回はコロナで開催されず、4年前の前々回は当日朝台風で急遽中止になりました。
今回はコロナ対策でスタート時間がA組午前4時30分からD組午前6時の30分間隔になりました。
関門閉鎖時間はどの組も同じ18時30分です。
姫ちゅは関門が怖いので、制限時間が一番長い14時間のA組を希望しました。



こんな感じで荷物が届きました。
大会パンフレットには参加要項や参加者名簿等が記載されています。
参加賞Tシャツも入っており、前日や当日の受付はありません。
  

47キロ、78キロ、ゴールの荷物袋とナンバーカードを各シール。
ナンバーカード、抗原検査キットもあります。
コース図、見ても良く分かりませんが、スタートとゴールは別です。
  

関門閉鎖時間、Aブロックの午前4時30分にスタートすれば制限時間は長くなり、14時間です。
峠は例年通りの5津です。
  

エイドも33カ所あり、平均すれば3キロごとに何かしらのエイドにたどり着く事になります。
細かくて分かりませんが、今年からA組4:30、B組5:00、C組5:30、D組6:00の4つの組に分けてスタートです。
どの組もゴールの閉鎖時間(関門)18:30です、A組は14時間以内で完走すれば関門にはかかりません。
  

D組だと12時間30分という制限時間になります。
姫ちゅは当然一番時間の長いA組を希望し、その通りのA組となりました。
前日、色々用意をしますが、ガーミンにもペース8.00/キロを入れました。
 

土曜日、仕事が終わった午後4時30分頃、長岡を出発しました。
お宿はいつものお宿、「ほくほく大島」という和室です。
  

1人では充分すぎる広さです。
荷物は2つ持ってきました。
  

トイレはありますが、お風呂はありません。
アナログ時計は見やすい、明日は午前2時に起きますので、午後8時には寝たいところです。
「バロー」だったスーパーが「イオン」になっていました、お弁当2個とお酒を4本買ってきました。
  

温泉に行って布団を引いて宴会開始。
今日は少しリッチに、発泡酒ではなくビールにしました。
  

ナンバーカードも付けました、背中にもあります。
お弁当2個目、おにぎりのお弁当です。。
  

お腹とトイレのことを考えて3本で止めて早めに寝ました。
予定通り2時に起きて、インスタントラーメンにお餅を4個入れて朝食です。
エイドは充分充実のはずですので、これで大丈夫です。
 

リージョンプラザまで車で数分、指定された道を挟んだ向かいの大きな駐車場に止めました。
A組4:30分スタートです。
真っ暗でLEDライトを持って走りました。


15キロ位からちょっとめまいを感じつま先が上がりにくく、シューズのつま先を引きずる感じがしてその先歩いたり走ったり。
この調子で100キロ行けるはずもなく衛生士からも転ばないでね、怪我しないでね、と言われています。
18キロでアッサリとリタイヤし、今年のくびき野100キロ完走は諦めました。


18キロは「高士小学校給水」でした。僕を含めて3人リタイヤしました。
回収車が車で1時間位、ゴール地点(ユートピアくびき希望館)まで運ばれて預け荷物3個が戻るまで、
そしてリージョンプラザへのバスが出発時間になるまでなんだかんだで3時間位待ちました。


車でお宿に戻り、「ひとり残念会」の買出しに行く頃、雨が降ってきました。
6年前の雨の中、寒かったくびき野100キロを思い出しながら、ランナーは低体温症になっていないかななどと心配もしながら温泉に行きました。


翌日(月曜・祝)は10時前にチェックアウトし、すぐ近くのあごすけさんへ行きましたが開店時間まで1時間あるので諦めました。
ゆっくりと国道8号線を長岡まで帰りました。